夏休みもとうとう終わりの週になりましたね。
私にとってはとても長く感じられました。
小5の娘ちゃんと中一の息子ちゃんの宿題に追われた夏休みでした。
特に中学の夏休みの宿題に英語や地理、数学、漢字など
2学期の予習的なものがあり
自由研究・読書感想文・創意工夫・絵画・税の作文などなど
あと数年続くのかと思うと
気が重いです。
とにかく今回はどうにか乗り越えました。
昨日最後の課題創意工夫でソーイングを一緒にしてみました。
ティッシュボックスケース付ウォールポケットです。

創意工夫 ウォールポケット posted by (C)fumiito
これは私が何か作ろうと買っておいたマリン柄のキャンバス地に
以前、こたつ台に敷いていたビニールマットを再利用しました。
一段目はマチを付けた透明のポケット
厚みがあるのでぬいぐるみを入れてみました。

創意工夫 ウォールポケット posted by (C)fumiito
二段目は透明ビニールポケットをマチなしで縫い付けてあります。
厚みのない紙類を入れておけます。

創意工夫 ウォールポケット posted by (C)fumiito

ウォールポケット posted by (C)fumiito
三段目にはゴティッシュボックスをゴムで止めてあるので便利でしょ。
こんなのあるといいなってことで作ってみました。
息子ちゃんには裁断とミシンがけを頑張ってしてもらいました。
これと同じものを娘ちゃんも作りました。
これは次回ご紹介します。
あー今年の夏休みは熱くて頭が回らなかったなぁ。
私にとってはとても長く感じられました。
小5の娘ちゃんと中一の息子ちゃんの宿題に追われた夏休みでした。
特に中学の夏休みの宿題に英語や地理、数学、漢字など
2学期の予習的なものがあり
自由研究・読書感想文・創意工夫・絵画・税の作文などなど
あと数年続くのかと思うと
気が重いです。

とにかく今回はどうにか乗り越えました。

昨日最後の課題創意工夫でソーイングを一緒にしてみました。
ティッシュボックスケース付ウォールポケットです。


創意工夫 ウォールポケット posted by (C)fumiito
これは私が何か作ろうと買っておいたマリン柄のキャンバス地に
以前、こたつ台に敷いていたビニールマットを再利用しました。
一段目はマチを付けた透明のポケット
厚みがあるのでぬいぐるみを入れてみました。

創意工夫 ウォールポケット posted by (C)fumiito
二段目は透明ビニールポケットをマチなしで縫い付けてあります。
厚みのない紙類を入れておけます。

創意工夫 ウォールポケット posted by (C)fumiito

ウォールポケット posted by (C)fumiito
三段目にはゴティッシュボックスをゴムで止めてあるので便利でしょ。
こんなのあるといいなってことで作ってみました。
息子ちゃんには裁断とミシンがけを頑張ってしてもらいました。
これと同じものを娘ちゃんも作りました。
これは次回ご紹介します。
あー今年の夏休みは熱くて頭が回らなかったなぁ。
