goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り大好きGirlyな主婦

大人ガーリーなモノづくりを目指して
毎日何か手作りしている
ハンドメイドマニアの日記

ハンドメイドマーケットに行ってきました。

2018-04-30 20:36:39 | 日記

 

 

fumiito Garally


写真: トートバッグ写真: STOFのフロックス柄のトートバッグ


写真: お花モチーフで

写真: ラウンド長財布3個写真: リバティビニコのポーチ 

母子手帳ケース

 

 4月27日ハンドメイドマーケットに行ってきました。

ハンドメイドマーケット2018
 

買い物はしませんでしたが

展示の仕方を見てきました。

 
 
バライヤリング
 
早速、80番レース糸で編んだモチーフをイヤリングに仕立てて
 
こんなふうに展示しようとおもいます。
 
IMG_20180428_165257
 
 
ちなみに80番レース糸で編んだパンジーのイヤリングは
 
こんなかんじです。
 

IMG_20180425_211853
 
 


クリックで応援してね 

  • にほんブログ
  •  

レース糸でアクセサリづくり

2018-04-24 10:44:35 | 日記

 

 

fumiito Garally


写真: トートバッグ写真: STOFのフロックス柄のトートバッグ


写真: お花モチーフで

写真: ラウンド長財布3個写真: リバティビニコのポーチ 

母子手帳ケース

 

 

いま、レース編みのアクセサリーに凝っています。
 
先日は蝶々モチーフのネックレスを作りましたが、
 
イヤリングやピアスも作ってみました。
 
初めてなのでなんとなくいびつかな
 
でもハンドメイド感ありアリでよしとします。

わざとくちゅくちゅ感をだしてみました。
 
 
ピアスもつくってみました。
 
しかし、糸が細い・・・・・・
 
 
80番レース色はミシン糸と見た感じあまり変わらないくらい細いので
 
老眼が編むには細すぎて
 
40番レース糸に浮気してしまいました。
 
 
40番レース糸でイヤリング
 
大きさは1.5倍ぐらい大きくなってしまいますが
 
少しおおぶりなピアスになっただけなので
 
これもまたアリかなと思います。
 
40番レース糸でパンジーピアス
 
これなんかは色付けがかなりのお気に入りです。
 

40番レース糸でスズランピアス
 
さらに調子のっちゃって
 
スズランのピアスも
 
 
これはもしかして80番糸で編んだほうがいい感じの大きさになるかも
 
 
編んでみよーっと
 
 
 
 
スズランのブローチもかわいく仕上がりました。
 
もう2,3個作ったら布小物に移ろうかな。
 
 
 
 

 

 

 

 

クリックで応援してね 

  • にほんブログ
  •  

80番の糸で編むお花アクセサリー

2018-04-12 09:27:00 | 日記

 

 

fumiito Garally


写真: トートバッグ写真: STOFのフロックス柄のトートバッグ


写真: お花モチーフで

写真: ラウンド長財布3個写真: リバティビニコのポーチ 

母子手帳ケース

 

最近は9月までイベントがないので

ゆっくりハンドメイドしています。

 

レース編みで素敵な本を見つけ

あみあみしています。

「ルナへヴンリィの小さなお花のアクセサリー」から

蝶々モチーフのネックレス
 
80番のレース糸であみあみ
 
14号のレース針で
 
老眼にはちょーあみにくい。。。。。
 
でも頑張って形にしました。
 
が、、、、、大きい
 
1.5倍くらいの大きさに
 
上が実寸大の見本
 
下が私が編んだ代物
 
 
白い糸にあとから色づけが楽しいーーーー
 
でも染料を入手するのが難しかったので
 
手持ちのアクリルペイントで代用
 
硬化スプレーをかけなくても
 
接着剤とアクリルペイントのおかげで
 
なんとなく固く仕上がり
 
ネックレスにしてみました。
 
蝶々モチーフのネックレス
 
ちなみの20号の糸だとこんな感じ
 
椿のモチーフ編みでブローチ
 
そうおもうと80番の糸で編むとお花が繊細に仕上がり
 
うっとりしますね。
 
 
さらに頑張ってしい小さ目に仕上げるとこんな感じ
 

 

色合いがどはでになっちゃったかな。

 

これからイヤリングにとりかかります。

 

 

 

 

 

クリックで応援してね 

  • にほんブログ
  •