手作り大好きGirlyな主婦

大人ガーリーなモノづくりを目指して
毎日何か手作りしている
ハンドメイドマニアの日記

オーダー品母子手帳ケースその1

2013-07-06 13:57:17 | 日記
きょうは風も強く

生暖かい風がビュービュー吹いていますが、

皆様の地域はどんなお天気?

今日は、娘とパパはポケモン試写会なので

ゆったりとパソコンタイム~

最近寝る暇も惜しんで

やっているハンドメイドなのですが

委託先のMama's Perroさんにたくさん作品を

持ち込んでいるので、それがお嫁に行かない限り

つくっても、作っても、作品の山になるばかり・・・

ちょっとテンションもダウン気味~

と思っていたところへ

Good News

fumiitoのビッグユーザーさんから

オーダーが入りました。

お友達にあげる母子手帳ケースです。

3個のご注文だったのですが

5個ぐらいつくって

先月買ってきたフレンチリネンやイギリスコットンちゃんを

使いまくり~

いま、わくわくした気分で製作中です。

昨日遅くまでかかって1個目完成

母子手帳ケース
母子手帳ケース posted by (C)fumiito

まずは布合わせをあまり考えないで済む

いつものピンクリネンとリバティちゃんをパッチして

かわいい感じで作ってみました。

母子手帳ケース
母子手帳ケース posted by (C)fumiito

ボタンで留める形は簡単に作れますが

ここは頑張ってファスナー使いにしてみました。

何回か作っているので、この点は何となくクリア

でもサイドの断ち切りのところは

トーションでくるんだほうがかわいかったかな。

中はいろいろと入れるところを設けました。

母子手帳ケース
母子手帳ケース posted by (C)fumiito

ポケットティッシュやカード入れ

サイドには母子手帳

ファスナー使いのポケットは重要なものを

母子手帳ケース
母子手帳ケース posted by (C)fumiito

さりげなく裏には猫ちゃんも

母子手帳ケース
母子手帳ケース posted by (C)fumiito

持つ人は女性ですが、

お子さんが男の子の場合もあると思うので

2個目はどちらともでもOKの

ユニセックス版を作ろうと思います。

しかし、fumiitoが考えると

どうしても女の子っぽくなっちゃうんだよなぁ~




キティちゃんリバティでバネポーチ

2013-07-03 20:11:05 | 日記
毎週水曜日はヨガ教室に通っています。

ゆったりとしたペースでできるヨガは

私に合っているみたいで、通い始めてから

3年目を迎えつつあります。

ダイエット目的で通い始めたのですが、

成果は  うふふ

聞かないでください

体重は変わっていません。

でも、体の調子もよく

下垂していた体けいが

アップしてくれたおかげで

胸もお尻もそれらしい形を保ています。

二の腕のタプタプ感は、

最近ダンベルの筋力アップで少しは減ったかな。

腹筋も全くなかったのですが、

最近は足を押さえつけてもらわなくても

一人で起き上れるようになってきました。

ヨガに通うまで、体が硬いと思っていたのですが、

意外や意外、前屈や

両足を広げて片足に前屈したり

苦労することなくできるようになりました。

これもひとえに私のヨガの先生のおかげです。

きょうもラクダのポーズといって

立膝になり両手で両かかとにを持ち

後ろに体をそっていくポーズは去年教わったので

今回はできるのではと思って挑戦したら、なんとなくできました。

でも明日は筋肉痛になりそうです。

今ではストレッチの時間が楽しみです。

先生のブログはこちら あちゃっこのブログ

先月、一緒に手づくり市に参加している

パッチワークの先生をしているお友達に

浅草橋を案内してもらって

手芸材料のショップ周りをしてきました。

お友達に何気なく連れて行ってもらったショップで

なんとネットでしか買えなかった

フランスのSTOFやイギリス製の布地を手に入れることができました。

それも1メートル以上買うと、2割引きをしてもらえ

ネットよりも25%ぐらい安く買えました。

そのお店では、プリント柄のリネンやYUWAのバラ柄や

所狭しと置かれていて

目移りしちゃって、2時間ぐらいは眺めていられそうでした。

でもお財布と相談して

廃版になってしまって入手困難だった

STOFのバラ柄リネンちゃんや

EDINBURGH WEAVERSの生地をゲットしまいた。

ということでハンドメイド熱はもう最高潮です。

早く形にしたくて、うずうずしています。

ということで、息子の期末テストのお手伝いも終わった今

毎日、夜遅くまでハンドメイドタイムです。

昨晩もそんなに時間はなかったのですが、

手早くできるバネポーチを2点作ってみました。

バネポーチ
バネポーチ posted by (C)fumiito

14センチのばね口を使ったので

ちょっと横長デザインになってしまいました。

バネポーチ
バネポーチ posted by (C)fumiito

前面にリバティのフェリシテでポケットを付けてみました。

サイドはYUWAのりんご柄です。

2個目はリバティのキティちゃん柄をポケットに使ってみました。

バネポーチ
バネポーチ posted by (C)fumiito

サイドはYUWAのイチゴ柄です。

キティちゃんは商用不可なので

キティちゃん好きのお友達にプレゼントしました。

ということで別のお友達にはこの生地でシュシュをプレゼント予定です。

今日の夜はシュシュ作りです。

フランスインテリア生地でボストンバッグとがま口

2013-07-01 21:07:13 | 日記
やっと息子ちゃんの期末の勉強が終わり

今日はパン教室へと出かけてきました。

寝不足で体調もあまりよくありませんでしたが

とにかく作ってきました。

パン教室
パン教室 posted by (C)fumiito

先生オリジナルレシピ「キャラメルナッツパン」でした。

キャラメルチョコとクルミの

意外な組み合わせのパンでしたが、かなりうまくできました。

パン教室
パン教室 posted by (C)fumiito

春雨キャベツサラダと粒あんの水羊羹でいただきました。

きょうは発酵がうまくいきました。

パン教室
パン教室 posted by (C)fumiito

それとコットンタイムにのせてもらった作品が返却されてきたので

ここでもご紹介します。

汗ワキパッド入れ
汗ワキパッド入れ posted by (C)fumiito

汗ワキパッド入れと汗ワキパッドです。

お出かけ用に入れ物を作ってみました。

開くと2つのポケットに使用前、使用後を入れられます。

汗ワキパッド入れ
汗ワキパッド入れ posted by (C)fumiito

汗ワキパッドは何回も試作した力作です。

汗ワキパッド
汗ワキパッド posted by (C)fumiito

ブラジャーにリボンで止めて使います。

汗ワキパッド
汗ワキパッド posted by (C)fumiito

そしてバッグ最新作

今回もかなり頑張りました。

フランスインテリアクロスを使ったボストンバッグです。

ボストンバッグ
ボストンバッグ posted by (C)fumiito

裏と表で同じピンク地ですが違う柄を使いました。

ボストンバッグ
ボストンバッグ posted by (C)fumiito

センターにレースとリバティのジョアンナを配してみました。

ボストンバッグ
ボストンバッグ posted by (C)fumiito

サイドにもハートモチーフの中にジョアンナが

中はバイアスで処理し、fumiitoスタンプのタグつきポケット

ボストンバッグ
ボストンバッグ posted by (C)fumiito

ボストンバッグ
ボストンバッグ posted by (C)fumiito

持ち手が革でちょこっとグレードアップかな。

今回もお上品なパープル系で決めてみました。


おそろいでがま口も



ボストンバッグとがま口
ボストンバッグとがま口 posted by (C)fumiito

口金12センチ用の型紙を15センチ用に拡大コピーして

作ってみました。

それと12センチの口金もリバティを使ってブールで決めてみました。

がま口
がま口 posted by (C)fumiito

スモールスザンナさんです。

がま口
がま口 posted by (C)fumiito

がま口は形よく作るためにリベンジが続きますが

まだまだ気に入ったフォルムではできていないので

さらに続きます。