はじめのippo

日々のちょっとした出来事や、感じたことを書いています。

中伊豆、温泉♨️旅行③伊豆長岡

2025-01-28 17:16:00 | 旅行
はじめのお宿は、
伊豆長岡駅から少し離れたホテル




ロビーには、すばらしい雛壇飾り🎎🌸

東伊豆の伊豆稲取は、お雛様のお祭りで有名ですね🥰

お部屋からは大きな富士山🗻!

さすがに近いです!




こちらのホテルの敷地内に源泉が出ているおかげか、温泉が飲めました!

少しとろみがある感じ。

お風呂に入ると、肌が少し滑らかになったようです。
においもなく、よく温まりました♪

翌日の朝食に出ていた、黒ゴマきなこが美味しくて😋!
売店でお土産として購入。



黒ゴマが、きなこくらいに細かくなっているので、牛乳やヨーグルトによく混ざります。
甘味もあるので、我が家では、きな粉餅のようにいただきました。
ほんと、これは美味しいです❤️
 
でも、静岡県の製品ではありませんでしたが、美味しければOK🙆‍♀️!

もし見かけたらオススメです♪


中伊豆、温泉♨️旅行②三島大社⛩️

2025-01-25 14:32:00 | 旅行
三島の街をぶらぶらして、
いよいよ三島大社⛩️に到着👣

駅から徒歩圏内って、とっても嬉しい☺️




大きな⛩️です

まだ春の花🌸には早い時期でしたが、
枝垂れ桜の木が多く、
時期になったらきっときれいでしょうね🌸



おまいり🙏してから、

授与所に行ってみると、





『三島駒』という、絵馬の形をした
置物のような分厚い駒が!
毎年、その年の干支🐍が描かれるそうです。

私も一体授かりました。
節分が終わったら神棚にお祀りします。

そして、
三島大社にはなんと、
鹿🦌がたくさん‼️






三島大社をあとにして、駅に向かっていると、
街を流れる川が。
水がとてもきれいです🩵





さすが、
わさびが有名な地域です。

さぁ、今度は温泉へ向かいます🚞

中伊豆、温泉♨️旅行①

2025-01-21 16:35:00 | 旅行
暖冬といっても、やはり温泉♨️行きたい‼️

今回は、初の中伊豆温泉旅行です🙌 

そういえば、

東海道線普通電車で、熱海より西に乗ったことないかも💦

中伊豆の玄関口である三島は遠いようなイメージでしたが、
熱海の二つ先でした😅ちかっ!




駅舎はこんな感じ。
となりにスタバもあり、昨年再開発されたようです😵



温泉宿に行く前に、
三島デビュー👏👏

街は平坦で歩きやすく、
うなぎやさんが多いです。

でも私は!
このパン屋さんにまっしぐら🏃‍♂️💦



三島のパン屋さんといえばこの「ぐるっぺ」

駅の売店にもここのパンが売っていましたが、
やはりお店に行くでしょっ!

購入したのは、
みしまコロッケと、クロワッサン🥐



みしまコロッケ、ご当地グルメらしいです。






コロッケのなかは、ジャガイモをベーコンと煮て黒胡椒をきかせたような、柔らかい煮物みたいなのですが、
それが揚げてあるって! 

なぜ、こんなに柔らかいものを揚げられるのか⁉️
濃い味のポトフのジャガイモの揚げ物⁉️みたいで、初体験のコロッケでした!
ソースなしでおいしくて、もう一つ食べられそうなくらいなんですけど、

どうやって揚げられるのか?
ずっーと気になってしまいました😕

 
もう一つのクロワッサン🥐は、
バターの風味がしっかりあり、
かなりサイズも大きくとても美味しかった♪





腹ごしらえもできたので、
次はいよいよ三島大社へ👣