もう2020年が終わり、来年まであと数日。
なんだかんだ令和も3年目に突入です。
ドッカンバトルは1月末~2月、3月の頭まで最大・最高のお祭り期間『周年記念』を開催するのが毎年のお決まり行事になってますが、そこで最も注目されるのは同時に開催される『Wドッカンフェスの目玉キャラクター』です。


今年、5周年は『ゴジータブルー』と『ベジットブルー』の2人でした。
こちらはフェス限定LRキャラクターということで、フェス限縛縛りをしてる自分にはさして大きな影響もないのですが、大型フェスの後半には新規の通常ガシャ産LRが追加実装される伝説降臨の特別バージョンガシャ、『頂・伝説降臨』が開催されます。
こちらも周年のテーマに沿ったLRキャラクターが追加されることがお決まりです。


5周年では『ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)』と『ブロリー&チライ&レモ』という、ゴジータとベジットに敵対したキャラクターが実装となりました。
ただ、それは5周年の話で、4周年は『スーパーベビー2(大猿ベビー)』と、『孫悟空(GT)&トランクス(GT)&パン(GT)』という超系キャラクターとなりましたので、必ずしも敵対キャラクターというわけではなさそうです。


昨年は周年記念時に「ドッカンバトル生放送」をやってましたが(今年の全世界同時CPでも)、実はその放送で野沢雅子さんへインタビューするシーンがあり、その時に頂・伝説降臨の新規キャラクターの実装が示唆されていました。
具体的には『もう一度戦ってみたいのはゴクウブラックか?ブロリーか?』という質問です。
ちなみに野沢さんは「ブロリー」と答えてましたが、後になってその質問が頂・伝説降臨の新規キャラクターのことだとは思いもしませんでした(気づいてた人もいたようですが)。
ということで、ここからは結構有力な情報っぽいやつを前提にして、来年開催される大型フェスに実装されそうなキャラクターを予想していきたいと思います。
まずは直近の『周年記念』ですが、こちらはかなり有力な情報として、『孫悟空(身勝手の極意)』が実装されそうだ、とのことです。
昨年のゴジータブルーもそうですが、周年記念キャラクターは先にフィギュア公開されるみたいで、今年は既に身勝手の極意悟空が確認されています。
と、身勝手は良いとしてもそれなら対になるのは?というところですが、これは恐らく『超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)(キラベジ)』になるのでは?と言われています。

ベジータファンは結構多くて、ベジータが絡むと結構セールスも良くなるみたいなので、この辺はまあ硬いかな?と思っています。
5周年が「ゴジータブルー」「ベジットブルー」という最高峰とも言えそうな人気キャラクターを投入してきただけに、そこを超えられるとしたら「身勝手の極意」と「キラベジ」しかないと思います。
ここまではフェス限定キャラクターの話でしたか、自分にとっては『頂・伝説降臨』の方が重要なキャラクターなので、そっちの方が気になります。
もしも『身勝手の極意』と『キラベジ』だったとして、そこに合わせてきそうなキャラクターはおそらく、『宇宙サバイバル編』のキャラクターだと思われます。
有力なのは…

まあやっぱりこの17号ですよね。
「力の大会優勝者」という肩書きがあるくらいですし、本来LRであって然るべきキャラクターだと思います。

もしかしたらフリーザと共闘してるところになるかもしれませんが…

フリーザは今年、単体で再度フェス限キャラクターとして実装されましたし、17号単体ではないか?と予想しています。
もしかしたら、また17号&18号の組み合わせもありえそうですが…
もう一種類は『悟飯&ピッコロ』です。


なんかドッカンバトルは変なところから抜粋したりするので、この「悟飯&ピッコロ」のLR化も有り得ると思います。
17号は個人的には結構ありえるんじゃないかな?と思ってますが、あと一種類はなんでしょうかね?
なんでも有り得ると思いますが。
次に、ちょっと気が早いですが8月末~9月、10月頭くらいまで毎年開催される大型フェス(以下夏の大型キャンペーン)の目玉キャラクターについてです。
本来であれはそんな先のことなんて全く予想できなさそうなのですが、夏の大型キャンペーンも周年記念と同じく『頂・伝説降臨』を開催していますが、周年記念は完全新規キャラクターを2体実装して目玉が2つとして開催するのに対して、夏の大型キャンペーンの方では新規キャラクターと既存の古いLRキャラクターを再ピックアップという形にする傾向があります。
一昨年は夏の大型キャンペーンのテーマがセル編ということもあり、ガシャ産LRキャラクターの中でも最古のLR「超サイヤ人2孫悟飯(少年期)」と、「人造人間17号&人造人間18号/人造人間16号」という完全新規キャラクターのセル編にちなんだ2体がピックアップされました。


今年はテーマがブウ編ということで、LRキャラクターは悟飯の次にガシャ産の中でも古いLR「魔人ベジータ」と、完全新規キャラクターである「超サイヤ人2ベジータ(天使)」がピックアップされました。


ということで、あくまでも『傾向』ですが
・古いLRキャラクターが順にピックアップされる頂・伝説降臨が夏の大型キャンペーンで開催されている。
・その古いLRキャラクターのテーマに沿ったキャンペーンになっている。
という2点が確認できます。
そして去年の年末Wフェスですが、こちらはブウ編で登場した2体「超サイヤ人2孫悟空(天使)」と「超サイヤ人2ベジータ」でした。


つまり去年の年末フェスは、今年の夏の大型キャンペーンへ繋がっていた、とも捉えることができます。
その辺を踏まえつつ、まずは次の頂・伝説降臨に実装されそうなキャラクターですが、こちらは順番的にはコイツですね。

はい。
「伝説の超サイヤ人ブロリー」です。
そして今年の年末フェスですが…


「パイクーハン」と「ジャネンバ」です。
つまり!
来年の夏の大型キャンペーンは『劇場版ドラゴンボール』がテーマになるのでは?
と、思っています。
フェスの方でありえそうなのはやはりブロリーですね。

ブロリー映画はいくつかありますが、記念すべき初代ブロリーがフェス限LR化されるのでは?と思っています。
ブロリーかどうかは微妙ですが、劇場版ドラゴンボールがテーマになる可能性があるのは確かだと思います。
個人的にはそろそろ「メタルクウラ」がLR化されてもおかしくはないと思っているのですが…