子供から学生時代まで氏神様として親しんだし、駅に行く通学路にしてた神社。
以前より整備されて綺麗になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ba/4a05f271eddb96a1c900cb687fd32ed0.jpg?1673135252)
将棋会館はこの裏にあります
手水鉢にお花が綺麗に浮かんでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1d/6e3e09280650d599e795d8bd177f855b.jpg?1673135252)
アイスエクスプロージョンの公演の会場は新横浜なので、東京駅から新幹線で行きました。
山手線の外回りが止まる日なのでなるべく支障のないルート、そして楽なルートでと思って。
アイスエクスプロージョン
大ちゃん主催のアイスショーで3年ぶり2回目
前回よりも新しいアイスショーの形が見られた気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/4a51185a5945008d154b93f93ece432e.jpg?1673135252)
南側のショーを見るには良い席で、堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/4a51185a5945008d154b93f93ece432e.jpg?1673135252)
南側のショーを見るには良い席で、堪能しました。
チケット取る時は前の方後の方で料金が違うけど、座席どこになるかわからないので、運に左右されるのでした。
今回は運良かったな!
それぞれのスケーターの滑りも皆さん凄く良かったけど、グループでのナンバーが素晴らしくて、氷上でのまさにダンスショー❗️
踊る能力の高いスケーターが集まった(集めた)ショーだと実感。
その中でも大ちゃんのシングル時代のプログラム・クローンは以前よりも滑りが深化してて素晴らしかったです。
アイスダンスの靴でダブルアクセル跳ぶ難しさにも挑戦したのは大ちゃんの矜持かな。
そして、今回シーズン中なのに来てくれたジェイソン・ブラウンの滑りも極上で涙出ました。
大ちゃんと哉中ちゃんのナンバーも凄く良くなってて感動したけど、哉中ちゃんがマッシモ・スカリが組んで滑った時の醸しだす雰囲気が素敵で、組み合わせの化学反応を見た気がしました。
大ちゃんと哉中ちゃんがあんな感じで滑る事も将来あるかなと思うと、ワクワクしたのでした。
書きたい事はたくさんあるけど、今日も見に行くのでこのくらいで(笑)
ショーの後お友達と2人でアスリート中華のお店へ。
中華だけど栄養的に気づかいがあるお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3b/3c52163d9078fdb701286e023f3dfdf0.jpg?1673135252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/f765e4c3a043db5d330609817aa06540.jpg?1673135252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/c6d90ccd1446b0005e375341c6be2248.jpg?1673135252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/37f9685736556b1f8cfb5d5c600dd6da.jpg?1673135254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/3609e144d285c7396df66b2e149016f3.jpg?1673135254)
とは言っても、食べ過ぎたな(笑)
今日も楽しみです!