おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。
暑い日が続きますな、どーも、てっけつです。
今日は、3度目の正直(過去2度は応募に間に合わず)と、言うことで、いわきFCパークの見学会に参加してきました(´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/25a6a5bb6123884888cb1aea4640766d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/b5f2c767e87fa2f8e40bc8605c1cd7d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/49/e470aad792afd6dd0bfc4b05dc0405f1.jpg)
まずは、スタッフさんの後をついて歩き、VIPルームに案内してもらい、いわきFCの成り立ちから、親会社のドームコーポレーションの在り方等の説明。
122億円の建設費のうち、100億円が物流センターに使われたというお話。
いよいよ見学会の開始(´∀`*)
まずは、選手たちのトレーニングルームへ。
機材は、チームカラーに合わせて赤を基調としたものばかり。鉄アレイやら何やら、体験とまで行かなかったが、実際に触れさせてもらい、重さを実感。選手たちは相当苦しいトレーニングやってると容易に想像出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/43ead3dd7515c12c67a93264236741d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b4/9301cf5ae56fd97c7848b308b9e3fdb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/5f26494847f71462cb5e389bbd9c8770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/a2bdaa9210d9e01660a619670f7244ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/766e484159768dc8af857429daee8318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b9/79c3fd79405d28af2083667f52e41ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/de/a75db4b46f68f1abcf871f9bbc5c331d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f8/6a6a87a5a1f557a58010e29edcc648da.jpg)
続いて選手仕様の風呂場をのぞかせてもらい、ミーティングが行われているロッカールーム、撮影禁止の選手スパイク保管室へと移動。
撮影禁止の理由は明かしていいものか、どうか確認が取れていないので、あえて伏せておきます。
そこからフィールドへと出て、試合の行われている「芝」の説明をしてもらい、怪我をしにくい作りになっていると聞いて驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/12/b628fe08917418429ad87eaf4f0cd849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/a3d21d381046e40b1b85bb7f786863b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/9e374d7f24c625d7658b66813e145615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/5a78660f2e807499995736b0c48e3657.jpg)
そして、近くで見ると圧巻の大きさを誇るドーム物流センター内部へと入っていきます。。。
正面入り口で歓迎メッセージをもらい、まず食堂である「DNSパワーカフェ」を見学し、エレベーターを使って4階まで移動。
圧倒される段ボールの数々、10メートルを超える高さの保管庫、事務所、作業場と続き見学会は終わりを迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/34/3da27fad61038897c0769b65cf4c1c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/a1674277487c395ba3b9288655d9aa09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/1dbf03b54fd1d43ee203bc71e955de3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/3c61a52ee14d8d61ef487eb50909be25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/b49089cf43d85ce28e029feb4adce8c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/a9672764415ab315ea4df7f8bf9e3ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/6b48971718e8b2ac520ce36a26dd26cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/44/61f79c7a87be61b8f71976b779057cf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/b33a1eea54dd1ca4656f36c429abdd1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d3/6c68a7637035403dfe3bacaa3489c232.jpg)
以上、てっけつでした。
暑い日が続きますな、どーも、てっけつです。
今日は、3度目の正直(過去2度は応募に間に合わず)と、言うことで、いわきFCパークの見学会に参加してきました(´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/25a6a5bb6123884888cb1aea4640766d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/b5f2c767e87fa2f8e40bc8605c1cd7d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/49/e470aad792afd6dd0bfc4b05dc0405f1.jpg)
まずは、スタッフさんの後をついて歩き、VIPルームに案内してもらい、いわきFCの成り立ちから、親会社のドームコーポレーションの在り方等の説明。
122億円の建設費のうち、100億円が物流センターに使われたというお話。
いよいよ見学会の開始(´∀`*)
まずは、選手たちのトレーニングルームへ。
機材は、チームカラーに合わせて赤を基調としたものばかり。鉄アレイやら何やら、体験とまで行かなかったが、実際に触れさせてもらい、重さを実感。選手たちは相当苦しいトレーニングやってると容易に想像出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/43ead3dd7515c12c67a93264236741d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b4/9301cf5ae56fd97c7848b308b9e3fdb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/5f26494847f71462cb5e389bbd9c8770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/a2bdaa9210d9e01660a619670f7244ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/766e484159768dc8af857429daee8318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b9/79c3fd79405d28af2083667f52e41ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/de/a75db4b46f68f1abcf871f9bbc5c331d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f8/6a6a87a5a1f557a58010e29edcc648da.jpg)
続いて選手仕様の風呂場をのぞかせてもらい、ミーティングが行われているロッカールーム、撮影禁止の選手スパイク保管室へと移動。
撮影禁止の理由は明かしていいものか、どうか確認が取れていないので、あえて伏せておきます。
そこからフィールドへと出て、試合の行われている「芝」の説明をしてもらい、怪我をしにくい作りになっていると聞いて驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/12/b628fe08917418429ad87eaf4f0cd849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/a3d21d381046e40b1b85bb7f786863b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/9e374d7f24c625d7658b66813e145615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/5a78660f2e807499995736b0c48e3657.jpg)
そして、近くで見ると圧巻の大きさを誇るドーム物流センター内部へと入っていきます。。。
正面入り口で歓迎メッセージをもらい、まず食堂である「DNSパワーカフェ」を見学し、エレベーターを使って4階まで移動。
圧倒される段ボールの数々、10メートルを超える高さの保管庫、事務所、作業場と続き見学会は終わりを迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/34/3da27fad61038897c0769b65cf4c1c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/a1674277487c395ba3b9288655d9aa09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/1dbf03b54fd1d43ee203bc71e955de3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/3c61a52ee14d8d61ef487eb50909be25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/b49089cf43d85ce28e029feb4adce8c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/a9672764415ab315ea4df7f8bf9e3ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/6b48971718e8b2ac520ce36a26dd26cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/44/61f79c7a87be61b8f71976b779057cf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/b33a1eea54dd1ca4656f36c429abdd1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d3/6c68a7637035403dfe3bacaa3489c232.jpg)
以上、てっけつでした。