まつたけ山復活させ隊運動ニュース Part.2

松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる。

まつたけ山復活させ隊 NEWS LETTER 1726

2024-10-06 21:37:25 | マツタケの林地栽培

10月5日(土) 第904回 活動報告

本日の参加者は計21名です。
気温も下がり好天に恵まれ 山の活動日和です。

ヤマガラ班
本日の作業はA地区の枝打ちと下草刈。
分業、連携作業。慣れたものです!


やまのは班
中腹部のひこばえの刈り取り。急斜面に沿って黙々と作業が進められています。


やまびこ班
下草刈り取り
谷を挟んでそれぞれで作業中。刈ってもすぐ下草が生えてくるとのこと。


しげみの里班
Uさんチェンソーデビュー メンバーが見守る中早速枯松を伐採。
その後
マンツーマンで伐採時のポイントを見本を示しながら復習を行う。

玉城山班
班の現場に着いた頃は作業(
枝打ち作業}が終わるところ。


BCにて
先週のお掃除の続きで階段下の自転車置き場周辺の整備。柵の設置(仮設置)


昼過ぎのBCでの団欒


※ 見学者が2名来られた。
記録 西川 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWS LETTER 1720

2024-08-25 21:05:49 | マツタケの林地栽培

8月24日(土) 第898回 活動報告 

参加者は酷暑の中15名が参加。
熱中症情報を基に本日も基本的には山作業をおさえベースキャンプでの作業に。
台風10号接近のため台風対策という面から機器や器具がある小屋の一部補強と屋根上にかぶせた雨よけ兼日よけシートの一部を取り外しを行いました。

並行して階段下の放置ゴミエリアの整理整頓(左)、草刈り作業(中)です。
そして暑い中堆肥を作る作業(約10袋の糠を混ぜる作業)(右)

あまりの暑さに休憩中のメンバーと珍客(カマキリ 益虫)です。

今春から取り付けた監視カメラに映った動物です。シカとキツネの活動報告です。春にはイノシシの活動も映っていました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ更新のお知らせ

2024-07-07 14:42:22 | マツタケの林地栽培

日頃は、まつたけ山復活させ隊運動ニュースをご覧いただきありがとうございます。

ブログを新しくしました。2024年7月以降のニュースは下記のサイトをご覧ください。

https://blog.goo.ne.jp/iwamatsutakeyama3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWSLETTER1713

2024-06-30 09:52:04 | マツタケの林地栽培

6月29日(土)第891回 活動報告

昨日まで降り続いた雨も止みました。活動日は不思議と天気が回復し、活動できるのが不思議です。梅雨の時期という事もあり、大雨が降っても支障が出ないように、排水路の整備、土砂・雑草の取り除きを重点的に行いました。付け加えて、けものが侵入して、畑を掘り起こして、野菜にダメージが出ているので、侵入できないようにトタンで壁を作製しました。はたして効果はいかに。参加者は16名。

山作業に出たのはヤマガラ班、玉城山班、やまびこ班です。やまのは班としげみの里班はベースキャンプで下草刈と防護柵の作製を行いました。

<やまがら班>

 

A地区で、前回伐採した枝をネットの外に出すとともに、さらに奥の手つかずの場所の下草、不要木の伐採を実施しました。

<玉城山班>、<やまびこ班>

今回のブログ担当者は初めてのブログ担当で、玉城山班とやまびこ班の作業場所に行きつくことができなかったため、写真が撮れず申し訳ありませんでした。玉城山班は林道の整備(排水路に溜まった土砂と落ち葉の除去)、やまびこ班は不要木の伐採と後片付けとの報告を受けております。

<やまのは班>

ベースキャンプ周りの雑草取りを行いました。

<しげみの里班>

 

ベースキャンプのけもの対策として、防護壁を作製しました。

<予期せぬお客様の訪問>

 

ウリ坊ぐらいであれば「かわいい」で済むのですが・・・。

 

畑の境界の雑草除去

食事のあと、ベースキャンプの周辺の整備を行って、解散しました。

内本記

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWS LETTER1712

2024-06-22 16:03:07 | マツタケの林地栽培

6月21日(金)第890回活動報告

朝方9時頃まで雨が続いて、さてどうなるかと思いきや10時を過ぎるととても爽やかな青空が現れる朝でした。

上手に天気を読んで活動に参加した21名のメンバーは。(少し略して)MAE.SHU.KTM.KWH.SK.YOS.MIW.MTU.HSM.UCD.NKN.MARI.MYZ.ATHI,ATMA.MTM.KWT.VERA.TAKE.SBY.NSKの21名。ひらかな判じ物では、まえしゅうきたかわせよしみわまつうはしうちなかまりみやあとあとまつかわヴぇタしばにしのしょししょけい。これわかるかいな?

雨上がり直後で山作業はなく、山に向かったのは”ヤマガラ班”;A地区のネット保全。と玉城山班;作業区境界の確認(当初予定していた測地作業は足許ガ悪イ予想ニツキ次週に延期)だった。そのほかの班は、BCとその周りでいろいろと。この時期やることはいっぱいありますなア。

山野を跋渉といいますか

BCでは、

香川山の土壌流失を防ぐ柵か

万願寺の支柱を立てている

蜂は通過出来て、ヒトは通れない柵を立てる。ここから転落したら痛いよお~。

アーティチョーク。富士薊よりも大きく蕾の姿が美しい。

みな有機肥料育ちで種から大きくなった。

金曜日のカレー昼食。

香川先生に感謝の気持ちで:畑の産物をお送りする

午後からはトラックの奥の倉庫を整理。

BC香川山の林床の保湿と日照遮蔽に用意した藁の残りが、トレイルカメラに写った大猪の連れてきた瓜坊の寝床になっていた様子があるので、お取り上げ&日光消毒の図

なでしこ班は台所用品を整理。

15時前に終了。ヒトもカラスもおうちにもどったのでした。

が、ここで追伸

翌日(22日)BC畑で猪が暴れてジャガイモ、玉葱他を荒らしているのをMAEさん発見。ATJ,NSKさん等が進入路とおぼしき境界隅などを補修(写真NSKさん)。太陽電池の番犬さんは、これはでは猪ごっこ(イタチごっこより激しいらしい)だと、ウ~わんわん。

彼らはみみずを探すのが目的なのか堀り返すのが楽しいのか。

それではまた次回活動日6月29日にお会いしましょう。(内田記)

 

※感想、質問、ご意見等、また私たちの活動に見学や参加を希望される方はぜひコメント欄にご記入下さい。右下にある<コメント>の文字をクリックしてご記入下さい。お待ちしております。
※2022年以前のブログは、まつたけ山復活させ隊運動ニュース(goo.ne.jp)をクリック下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする