まいど。
初日は、頑張って中村まで行った。
四万十川の河口の街。
ちょっと寂しい感じやったけど、この近辺では一番栄えている場所、らしい。
夜は有名そうなお店を探していったけど、結局は平日の夜、
ほぼお店は閉まっていた。
観光客目当てで土日しかあいてないのかなぁ・・・、残念やった。
地元の海鮮料理を食べれるところが一つ空いていて、入ってみると・・・。
中には人がたくさん!
きっと、みんな行くところがなく、集まるところが決まってるんかなぁ。
清水サバのお造り、いただきました!
新鮮でおいしい!
サバをお造りで食べれるって、なかなかないからな~。
あとは、あおさノリ。
これもおいしかった!
かわエビやアユもあった。
もちろんカツオもぶっといのをいただきましたぁ。全部モチモチしてて
新鮮でおいしかったでな。
んで、二日目。
沈下橋だらけの旅に出る!
っとその前に、中村城というのがあるとのこと。
中村の街を一望できるということもあり、登ってみた。
そこは桜も有名らしいけど、残念ながら3日ほど遅く、散ってしまっていた。
今年はあったかかったからなぁ。
早かったんやな。 残念・・・。




散った跡があったな。上からの景色もキレイ!
んで、いざ!
一番近くて、有名な「佐田沈下橋」。
ドラマにも使われたらしく、最長291mの沈下橋とのこと。
2012年の 「遅咲きのヒマワリ」 で桐谷健太さんや生田斗真さんが出たとか。
何ともキレイな景色! 絶景!
癒される!






続いて、5-10分走ったところ。
三里沈下橋。
この景色は、また佐田とは違い、広く優雅に水が流れてる。
更に壮大な感じで、水も緑が深く、キレイに澄んでる。


真っすぐに伸びる橋の先の緑の山が映える。
更に5-10分くらい走ると、高瀬沈下橋。
ここも長い! 230mとか。 長さ3番目。



優雅に遊覧船も回ってきてる。
次、10-15分ほど走ったところ、岩間沈下橋。
下からの眺めもえーなー。
珍しく、3本脚。






釣りバカ日誌のロケ地?
発見した!


ってことで、AMで4本の橋を見た!
ゆっくりと自然に触れた。
えーなー、ほんまにゆっくりとできた。
けど、ゆっくりとし過ぎた!!!! 急がないと、今日中に
高知市内の桂浜までいかないとあかんのに!!!
間に合わへん!!! 汗!
初日は、頑張って中村まで行った。
四万十川の河口の街。
ちょっと寂しい感じやったけど、この近辺では一番栄えている場所、らしい。
夜は有名そうなお店を探していったけど、結局は平日の夜、
ほぼお店は閉まっていた。
観光客目当てで土日しかあいてないのかなぁ・・・、残念やった。
地元の海鮮料理を食べれるところが一つ空いていて、入ってみると・・・。
中には人がたくさん!
きっと、みんな行くところがなく、集まるところが決まってるんかなぁ。
清水サバのお造り、いただきました!
新鮮でおいしい!
サバをお造りで食べれるって、なかなかないからな~。
あとは、あおさノリ。
これもおいしかった!
かわエビやアユもあった。
もちろんカツオもぶっといのをいただきましたぁ。全部モチモチしてて
新鮮でおいしかったでな。
んで、二日目。
沈下橋だらけの旅に出る!
っとその前に、中村城というのがあるとのこと。
中村の街を一望できるということもあり、登ってみた。
そこは桜も有名らしいけど、残念ながら3日ほど遅く、散ってしまっていた。
今年はあったかかったからなぁ。
早かったんやな。 残念・・・。




散った跡があったな。上からの景色もキレイ!
んで、いざ!
一番近くて、有名な「佐田沈下橋」。
ドラマにも使われたらしく、最長291mの沈下橋とのこと。
2012年の 「遅咲きのヒマワリ」 で桐谷健太さんや生田斗真さんが出たとか。
何ともキレイな景色! 絶景!
癒される!






続いて、5-10分走ったところ。
三里沈下橋。
この景色は、また佐田とは違い、広く優雅に水が流れてる。
更に壮大な感じで、水も緑が深く、キレイに澄んでる。


真っすぐに伸びる橋の先の緑の山が映える。
更に5-10分くらい走ると、高瀬沈下橋。
ここも長い! 230mとか。 長さ3番目。



優雅に遊覧船も回ってきてる。
次、10-15分ほど走ったところ、岩間沈下橋。
下からの眺めもえーなー。
珍しく、3本脚。






釣りバカ日誌のロケ地?
発見した!


ってことで、AMで4本の橋を見た!
ゆっくりと自然に触れた。
えーなー、ほんまにゆっくりとできた。
けど、ゆっくりとし過ぎた!!!! 急がないと、今日中に
高知市内の桂浜までいかないとあかんのに!!!
間に合わへん!!! 汗!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます