続・横笛吹屋日記

信州のボサノバフルート奏者赤羽泉美のblog
音楽の他、好きなもの(野球、鉄道、カレー)についても綴ります

こういうところも調整できるのか。

2024年04月18日 14時40分01秒 | レッスン


4月18日 天気くもり


くもり、なのか?
黄砂、なのか?

もやーーーーっとした空

満開の桜が
ハラハラと散っております~


今週月曜日(15日)
生徒さんの楽器の
リペア会をしておりました。

通常の調整ではなく
今日はちょっと特殊なやつ。


「50代頃から、指の関節が
特に第一関節が曲がってきて…」

という方をよくお見かけします。

女性に多いようです。

フルートを持つ右手に
影響してきてしまいます。





曲がり方や
指の動きにどう影響するか?

というのは人それぞれ。

あまり曲がっていないように見えても
けっこう影響してしまったり。


もし「楽器のほうをなんとか」して
少しでも快適になるのなら、、、

と思って

諏訪市にある《花岡管楽器》の
花岡大介さんに来ていただいて
リペア会をすることになったのです。


問題の箇所はこちら。
コルクの付いている「トリルキー」

(小さな、ちょいと飛びてているキー)



第一関節が曲がっていることによって
このキーに
指が当たってしまうのよねぇ(T_T)


まずは、分解。



一旦、キーの下のコルクを
薄くしてみることになりました。

「どんな方法で
薄くするんだろう?」と思ったら

“よく切れるカミソリ”

でした。



ワタシなら
左手を切りますね、ハイ

血だらけですよ。


メーカー・機種によっては
コルクの下にフェルトを貼ってあります。

(フェルトを貼る作業は
 工房へ持ち帰って~、になりました。)


コルクを薄くしたあと
さらに
キーの向き(角度)を微調整





よく見ると、わかる。


そんなこんなで
仕上がりました!!!



これでもまだ
指がトリルキーに当たってしまうなら

さらなる“隠し玉”があるんだそう。笑

ですが

しばらくこれで
レッスンしていきましょう


快適に楽器を吹けるって
やっぱりいいよなぁ~。


 




わくわく。発表会のお手伝い。

2024年02月11日 23時07分00秒 | レッスン

2月11日 天気はれ


午後〜よる、みっちりリハーサル!

岡谷市にある「YY音楽教室」の
発表会に賛助出演させていただくことになり
今日は生徒さんたちとの音合わせでした。


YY音楽教室の山田洋子先生
(旧姓・高木洋子先生)は
ワタシが通っていたピアノ教室の先輩。

子供のころは
「高木洋子ちゃんみたいに弾けるように
がんばって練習するのよ!」
と、よく言われたものです。

目標としていた先輩であり
お楽しみ会やクリスマス会では
すごーく可愛がってくれたお姉さんでした


そんな「洋ちゃん」から声をかけてもらい
お教室の発表会に賛助出演することに。

本来は1人で弾く
ブルグミュラーの練習曲に
フルートのパートを付け足して
デュオにしたり。

バレエ『くるみ割り人形』の曲を
何人かでアンサンブルしたり。

どの生徒さんも一生懸命で
音合わせしていて
とても楽しかったです!!


くるみ割り人形のなかの一曲
『トレパーク』はフルート無しだったので
レッスン室の外に出てみると、、、


あら、なんだかステキ

お宅とは別棟で
レッスン専用に建てられているんです。
すごいな〜。


こんなステキな空間でレッスンできて
生徒さんたち幸せですね


YY音楽教室 発表会
2月25日(日)13:00〜
岡谷市カノラホール(小ホール)

一般の方も来場OKだそうです
ぜひお出かけください〜

 

新しいことを始めるっていいよなぁ。

2023年01月04日 23時08分00秒 | レッスン

1月4日 天気はれ


新しい年になり
新しい生徒さんをお迎えすることに

嬉しやー。


音が出るかなー?
レッスン続けられそうかなー?
って不安も多いはずなので

いきなり楽器購入、というのではなく
貸し出し用の楽器を使っていただきます


そんなわけで
本日は楽器の状態チェックをいたしました〜


うふふふふ。
わくわくわくわくわくわく。