メギートリオ♪

家族がもっともっと増えます様に…。
笑って泣いての毎日の記録です。

おこんないよ

2009-06-30 22:37:12 | 家族のこと。
左上→今日のおやつ。ご飯煎餅ピザ風。

右上→昨日のカレー残りでカレードリア。野菜ともつの塩炒め。大場とピーマンのてんぷら。何か自由だね。


左下→ドリアを2人で食べて…食べ足りなかった2人。リオがチャーハンを作って2人で食べてた。


右下→あまり泣かなくて…いい子で通ってるし-ちゃん。確かにあまり泣かないかもね~でも最近自我が出て来てすごいんだ。お外だとし-ちゃんもたま姉もすごくいい子。ふふふ あたしと一緒…ってパパが言うのよ。


朝からたま姉の言葉教室。絵の具遊びをした。


あたし「そんなことしたらパパに怒られるよ!」

たま姉「?パパおこんないよ。だって…たま…かわいいもん!」


……………よくご存じで。
でもパピは容赦なく怒ります。ご飯食べない子とパピの言うこと聞かない子には。

考えよう。

2009-06-29 23:09:41 | 家族のこと。
朝からベビーカーに2人を乗っけて(左上)電車に乗って(右上)隣駅の公立幼稚園に行ってきた。今日は園庭で遊べるから。
園児以外の親子はあたし達だけ…今日は園庭解放…のはず…。

とにかく。公立か私立かの幼稚園で迷ってて…今日は公立の方を見に行ったけど…ちょっとどうかな-って思ったな~

(ここ、あたしの日記だから思うこと書いちゃうけど…我が家の為の日記だからいいの)


あたしの幼稚園のイメージってリオの行ってたとこのイメージなのね…きっと。
今日のとこは先生がエプロンも何もしてなくて…どれが保護者で先生かまったく分からず(その時点で紛らわし~と思って)そして…園児の自由時間?自由過ぎる~ それに先生…たま姉のこと…気付いてます?シャボン玉も滑り台も…ずっと順番待ってるのに。声もかけてくれず。う-ん。

たまたま今日がそんな日だったのかもな。でもちょっと…「ピン」と来なかったな~。

初めて見た幼稚園がここなら…自由だし、たくさんの花や畑もあるし、のびのびしてて…いいなって思ったのかも。

もうちょい考えよう。

そしてもうちょい考えてること。

4人目は欲しいけど…もうちょい考えよう。


本当は今年妊娠したかったけど。希望と現実が今は合わないな。でもきっと。

ね。

空手待ち。

2009-06-29 17:26:34 | 家族のこと。
し-ちゃん寝てます。
リオは空手です。


たま姉と車内ベットで「お家ごっこ」してます。
今2人でお風呂に入るとこ。


あ-もう。この子はどうしてこんなに可愛いのかしら。人間じゃないのかもしれない。宇宙人かも!

かわい過ぎて…かわい過ぎて…この人大丈夫かな?


いや-本気で顔は満点だよ!

伝説のお嬢さん。

2009-06-28 18:55:59 | 家族のこと。
左上→昨日義妹がたま姉に「お揃い」で買ってくれたミニ-ちゃんのヘアゴム。それがさ~たま姉…かわいいの!親バカなんだけど…す-ごくかわいいの。よく似合うの。世界で1番このゴムが似合うわ~(親ってこんなもんよね…きっとね)

右上→え-っと。味の濃い焼そばを食べ続けるし-ちゃん。


左下→ハート型マグカップ。あたしとアピのお土産。いやん。うふん


右下→リオとたま姉のお土産。

5人揃ってると…我が家は狭いお家の中でよく鬼ごっこをします。
毎回鬼の名前が変わるんだけど…今日は「伝説のお嬢さん」でした。リオとたま姉が「伝説のお嬢さん!」って手拍子で呼び続けて…あたしが悪魔みたいな顔して追い掛け回すというやつ。


なぜか毎回パピちゃんはし-ちゃんと見学。うちってパパとママの役割が逆の時がある気がします。


あたしが目玉をギョロリとやると…悪魔みたいなのかな。ふふふ

ふははははは-

小銭入れ。

2009-06-28 11:47:21 | 家族のこと。
ある男の子は小学生の時に「家庭科クラブ」に入部しました。


やがて男の子は青年になり…18才の時にダブルデート?(2人は親戚…なんじゃそりゃ)でサンリオピューロランドに行き、大好きなバツマルの小銭入れを買いました。


やがて青年は30才のおじさんになりました。

彼は12年間大切に大切に小銭入れをを使い続けました。

何度も何度も自分で手直しして。黒い小銭入れに白い糸で…。


それももう限界です。

3度目のチャック破損です。

チャックの手直ししたら…チャックがほぼ開きません。

小銭をおみくじ状態で出します。


おじさんになった彼は、お嫁さんに「同じ小銭入れを作ってくれ」と頼みました。

しかしお嫁さんは「そんなの無理よ。嫌よ。」と断りました。


おじさんの彼は、家庭科クラブに入っていてよかったと思いました。


なぜなら「この小銭入れは自分じゃないと作れない」と思ったからでした。



写真は手直ししてるおじさんです。