お城山山頂のヤマユリ
山 名 お城山(臥牛山)135m
所 在 新潟県村上市三の町
日 時 令和3年7月17日(土) 晴
人 員 単独
5~6月に近郊の低山に5回ほど登ったが、それからパッタリと山行きが止まってしまった。そうこうしているうちに以外と早く梅雨明けし連日の猛暑となった。
少しは運動をしなければと、都合がつくとお城山に出かけている。今日は午前中に出かけてきたので花の写真を中心にUPした。
御鐘門石垣上のヤマユリ
御鐘門石垣上のクルマユリ
数株あったが除草の際刈り払われたようで1株しかなかった。
本来高山植物で自然発生ではないと思われる。
御鐘門石垣上のヤマユリ
ユリの種類と思うが名前は分からない。
御鐘門石垣上のヤマユリ
お城山山頂の天守台跡の三角点
本来の山名は「臥牛山」。地元ではお城山と呼ばれている。
山頂から旧村上城下町
右手の河口は三面川、左手には佐渡が見えるのだが今日は霞んで見えない。
山頂の花
山頂から近郊の山を望む。
旧温海町の摩耶山も見えているのだが、今日は肉眼でなんとか確認できる程度の視界だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます