酔いどれ山ガラス

リタイア後のエンジョイライフ
登山・スキー・旅行・社交ダンス・アマチュア無線・工作などを、写真を中心に紹介しています。

加賀白山(2702.1m)

2017-08-09 11:06:52 | 登山の記録

室堂から加賀白山山頂を望む。



山 名   加賀白山(2702.1m)   

所 在   石川県白山市白峰室堂平

日 時   平成29年8月6日~7日

人 員   新潟楽山会の山行  24人(男6人、女18人)

 

コースタイム
8月6日(日)晴
新潟駅南口発5:05=別当出合登山口着11:05 同発11:20~(0:43)中飯場~(1:35)甚之助避難小屋~(0:26)南竜道分岐点~(0:41)白山延命水~(0:10)黒ボコ岩分岐点~(0:31)室堂ビジターセンター着16:15【泊】 (甚之助避難小屋の下部から故障者支援のため本隊と別行動)

8月7日(月)ガス・小雨
室堂ビジターセンター発6:35~(0:39)加賀白山御前峰・・・【濃霧のためお池巡りは中止】・・・~(0:28)室堂ビジターセンター着7:47
室堂ビジターセンター発8:07~(0:18)黒ボコ岩分岐点~(0:06)白山延命水~(0:26)南竜道分岐点~(0:14)甚之助避難小屋~(1:08)中飯場~(0:42)別当出合~(0:06)別当出合駐車場着11:32 同発11:52=・・【白峰温泉で入浴】・・=新潟駅南口着19:08

【注】かっこ内は所要時間で休憩時間を含まない。山の所在は入山口の集落名または最奥の施設名をとした。

---------------------------------------------------------------------
 加賀白山は43年前の独身の時に登ったことがある。当時は夜行寝台列車で金沢まで行き、そこからバスで登山口の別当出合へ行った。初日は雨天の中室堂まで登ったがコースについてはまったく覚えていない。

 二日目は晴天で白山山頂の素晴らしいお池巡りができ、そこから縦走路を岩間温泉へ下りた。この日は岩間温泉手前の岩間ヒュッテに泊まったが、ヒュッテ前の沢は掘ると温泉でその湯につかり酒を飲みながら星を眺めた想い出は忘れられない。

 今回は初日は晴天でもの凄く暑く、水分塩分を補給しても追いつかなかったようで、夕食時は食欲がなかった。その前に生ビール2杯飲んだが・・・。二日目は白山山頂の御前峰は踏んだがガスでお池巡りはせずすぐに下山した。

 下山も予定していた観光新道下山も、雨が落ちてきたため往路の砂防新道を下山した。この山は蛇紋岩質のようで雨が降るとすごく滑る。
---------------------------------------------------------------------

8月6日(日) 晴


 別当出合登山口
 素晴らしい晴天だが台風5号の影響ですごく暑い。


 別当出合の吊り橋を渡る。


 メジャーな山なので案内標識は完備


 タマガワホトトギス


 最初は石段の登山道を登る。


 センジュガンピ


 中飯場の休み場


 中飯場でトイレと水の補給


 幾重にも設置された砂防ダム
 現在も砂防工事が進行中だ。果たして人間の手でコントロールできるのかと思われるような沢の様相だ。


 ミヤマキンポウゲ


 甚之助避難小屋のすぐ下の休憩場所
 真ん中上部へ登って行くようだ。


 甚之助避難小屋前の案内標識


 甚之助避難小屋
 避難小屋とはいいながらすごく立派な山小屋だった。


 ヨツバシオガマ


 登山道近くへヘリが来たなと思ったら故障者の救助のためだった。


 故障者救助中のヘリ


 オタカラコウ


 イブキトラノオ


 ヤマハハコとミヤマコウゾリナ


 シモツケソウ


 夏雲の湧く稜線。あそこまで登れば弥陀ヶ原だ・・・と思う。


 ミヤマダイコンソウ


 霊峰白山延命水
 水量はわずかだが飲みやすい水温だった。バテ気味なのでたらふく飲む。どのくらい延命になったのかな?


 黒ボコ岩(観光新道分岐点)


 黒ボコ岩から弥陀ヶ原と白山山頂
 でも最後の登りの五葉坂があるなぁ・・・


 五葉坂上部から弥陀ヶ原を見下ろす。


 室堂ビジターセンターと白山山頂
 素晴らしい景観!!!


 室堂ビジターセンターから白山山頂
 天気予報は悪いけど明日も晴れればいいなぁ・・・


 室堂ビジターセンター内


 室堂ビジターセンターの食堂で夕食
 食欲がなくほんの少ししか食べられなかった。


 室堂ビジターセンター周囲に咲くハクサンフウロとイブキトラノオ



8月7日(月) ガス~小雨


 早朝、ガスがかかったり晴れたり。なんとか晴れてほしい。


 クルマユリ
 室堂周囲の高山植物


 イワギキョウ


 イワツメクサ


 オトギリソウ


 頂上直下タルミの高天ヶ原
 ガスがだんだん濃くなってきた。


 山頂直下の石畳の登山道を登る。


 白山奥宮


 白山山頂の御前峰
 山頂周囲のお池巡りをする予定だったが、濃霧のため中止して下山。・・・残念


 室堂周囲のクロユリ


 室堂周囲にはクロユリが群落で咲いていた。


 アオノツガザクラ


 ハクサンフウロ


 ミヤマアキノキリンソウ


 ゴゼンタチバナ


 ヤマハハコ


 タカネナデシコ


 オタカラコウ


 キヌガサソウ(南竜道分岐点上部)


 南竜道分岐点から甚之助避難小屋


 別当出合の吊り橋が見えた。


 オオウバユリの咲く登山道を下る。


 別当出合駐車場
 昨日の登りの時は別当出合の休憩舎までマイクロバスで乗り入れたが、下りの今日は休憩舎から数分下の駐車場まで歩いて下りた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コスタ ネオ ロマンチカ~日... | トップ | 富士山(3775.5m) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山の記録」カテゴリの最新記事