FT8を始めました。小さな電波出力で海外と交信出来るのは大変楽しい物です。
始めるのには無線機とインターフェースとパソコンと無料のソフトで楽しめます。
インターフェースは自作しました。ノートパソコンを使う時は232Cコネクターが付いていないので
232c-USB変換コードを購入しました。
ソフトはJTDX+JT_Linker+Turbo HAMLOG 他にFT8で便利なソフトはDisplay Reception Reports+PC時計同期BktTimeSync+ADIF Masterです。全て無料で使わさせてもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/202691c53c270150469410f62ef92295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/68ed141c3eef768890fb7bfd3d1aef06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/3f7538ba42a1583c557b0173f35b4238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/628a22a6c58aa3e427190d1383bb5fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e0/1a2de38ce80117661a865e3311614fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/f9401fba72486ef745f603e622b1fb53.png)
Display Reception Reportsと言うソフトで何時間前と周波数とコールサインを指定すると交信した状況が
見れます。7MHzと18MHzです。最大24時間です
ヨーロッパ方面とアメリカ方面と交信した時です。データーを元にカードを張り付けるのも面白いかもね。
QSLカード(交信証)はeQSL.CCに登録してADIFデーターで交換されます。
始めるのには無線機とインターフェースとパソコンと無料のソフトで楽しめます。
インターフェースは自作しました。ノートパソコンを使う時は232Cコネクターが付いていないので
232c-USB変換コードを購入しました。
ソフトはJTDX+JT_Linker+Turbo HAMLOG 他にFT8で便利なソフトはDisplay Reception Reports+PC時計同期BktTimeSync+ADIF Masterです。全て無料で使わさせてもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/202691c53c270150469410f62ef92295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/68ed141c3eef768890fb7bfd3d1aef06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/3f7538ba42a1583c557b0173f35b4238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/628a22a6c58aa3e427190d1383bb5fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e0/1a2de38ce80117661a865e3311614fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/f9401fba72486ef745f603e622b1fb53.png)
Display Reception Reportsと言うソフトで何時間前と周波数とコールサインを指定すると交信した状況が
見れます。7MHzと18MHzです。最大24時間です
ヨーロッパ方面とアメリカ方面と交信した時です。データーを元にカードを張り付けるのも面白いかもね。
QSLカード(交信証)はeQSL.CCに登録してADIFデーターで交換されます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます