#FT8 新着一覧
Antix 23 でFT8を使う
忘備録を兼ねてJtdxをAntix-23にインストール----jtdxsudo dpkg -i hamlib_4.5~git.20220502_amd64.deb sudo apt

WW DIGIコンテストの盾が届きました
昨年のWorld Wide DIGIコンテストの盾が届きました。オールバンドローパワー部門でアジア1...

南極昭和基地8J1RLとFT8で交信
途中、無線をお休みしていた時期があるので大げさですが、45年来の長年の夢であった南極昭和...

8J1RL(南極)と新着QSLカード
2023年の10月にFT4と9月にFT8でQSO出来たのだけれど本日LotwでFT4のQSLが確定!1年以上かかっ...

WARC_BAND にチャレンジ(初運用)
昨日WARCアンテナを上げたんだけど、実際に電波を乗せていない。本日早速初運用を!!って言...

IC-705 FT8 を JTDX の複数起動で
IC-705 FT8運用を SDR Control for Ipad で試してみましたが、やはり JTDX/Wsjt-X に比べ使い...

FTdx10・FTdx3000 で 2バンド同時にFT8 ミニPCと縦置きディスプレイ
FT8をFTdx10とFTdx3000で同時に運用していますが、その設定に若干の違いと注意点があります。...
FT Challengeコンテスト2024
昨年までのFT Roundupコンテストが名称とルールを変更し今年から表記のコンテストとなった...

インドネシアのFT8コンテストの結果発表
今年の10月に行われたYBDXPI FT8 Contestというインドネシア主催のFT8コンテストがもう発表さ...

VK9CV Cocos Is.(Keeling)
先日何となく21MHzのFT8を「眺めて」いたら・・・「赤ラベル」で未交信DXCCが・・・「Cocos Is」っ...

世界のSDRで自分の電波を聞く/見る
アマチュア無線もパソコンの発展でいろいろなことができるようになりましたが、Kiwi,SDR系(So...