平成10年11月25日家族で、旅行した折、金沢に一泊して市内見学したが、
金沢城は立替中で見ることが出来なかった、今日TV放送で見たが完全に
立替修復されている、金沢城の跡地には金沢大学が建てられていたのを移転して
城を復元したもよう、すばらしく美しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/6d558ae0cb5993e17616f87c46ff51a5.jpg)
歴史資料館で前田利家が手がけた加賀百万石の歴史を見ました、天守は1602年(慶長7年)に焼失しているもよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/06ecdd3c493a22057595e022005f485f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/60aef86b163c04db0630bcfd4e42877f.jpg)
金沢城は立替中で見ることが出来なかった、今日TV放送で見たが完全に
立替修復されている、金沢城の跡地には金沢大学が建てられていたのを移転して
城を復元したもよう、すばらしく美しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/6d558ae0cb5993e17616f87c46ff51a5.jpg)
歴史資料館で前田利家が手がけた加賀百万石の歴史を見ました、天守は1602年(慶長7年)に焼失しているもよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/06ecdd3c493a22057595e022005f485f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/60aef86b163c04db0630bcfd4e42877f.jpg)