先日のディプロマレッスンはメリアブーケでした。
メリアの作り方は何通りかありますが、
今回はブーケホルダを使ったコロンとしたデザインのメリアです!
メリアの上達は経験を積むしかないんですよね。
最初はグルーの量とか貼る位置とか調整が難しいのですが、
何度もやっているとだんだん感覚がわかってきます。
生徒さん作品のご紹介です。
K・Aさんの作品

大きく開かせられました。バランス良く花弁を貼れています。
N・Hさんの作品

まあるい綺麗な形に仕上がりました。リーフの量も沢山使いローズとのバランスが良かったです。
次回はワイヤーのみのラウンドブーケを作っていきます!
こちらは昨日作った和風ブーケです。
紫のローズが沢山あったのでグリーンと赤を組み合わせて赤の和装にあうように作りました!

西陣織のリボンがポイントです。
今度はダリアのみで作ってみようかな。
メリアの作り方は何通りかありますが、
今回はブーケホルダを使ったコロンとしたデザインのメリアです!
メリアの上達は経験を積むしかないんですよね。
最初はグルーの量とか貼る位置とか調整が難しいのですが、
何度もやっているとだんだん感覚がわかってきます。
生徒さん作品のご紹介です。
K・Aさんの作品

大きく開かせられました。バランス良く花弁を貼れています。
N・Hさんの作品

まあるい綺麗な形に仕上がりました。リーフの量も沢山使いローズとのバランスが良かったです。
次回はワイヤーのみのラウンドブーケを作っていきます!
こちらは昨日作った和風ブーケです。
紫のローズが沢山あったのでグリーンと赤を組み合わせて赤の和装にあうように作りました!

西陣織のリボンがポイントです。
今度はダリアのみで作ってみようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます