ワインのコルクを切るのって結構大変なんですね~
以前、ワイン師匠のお宅に遊びに行ったときに大量のコルクを頂いてきました。
それを使って、前々からやりたかった「ワイン」をテーマにした作品に取りかかりました
まずは、太目のカッターで挑戦
コルクを半分に切るのに10分。。。。
なかなか切れない
今度はダンボールカッターで挑戦するもあまり変わらず・・・
1個に10分もかけてられないので、何が一番切りやすいかネットで調べてみた。
すると、パン切り包丁が一番良いらしい
早速試してみた。
時間も3分くらいに短縮され、カッターとは比べ物にならないくらい切れるではありませんか
でも、やはりコルクは硬いのでサクサク切れるわけではなく
20個くらい切ったところで指が痛くなって止めました
続きは明日です。
コルクにもワインの銘柄が書いてあるのでどんなワインを飲んだのか
わかります。
さすが師匠!いいワイン飲んでるなぁ
なんて思いながら切ってると結構楽しめました
しかも、年代モノのコルクはワインがしみ込んでいてほのかに香りがします。
キラキラ
したワインの結晶も残っているのできれいでした
でも、面白い事に気づきました
フランスワインよりイタリアワインのコルクの方が切りやすい
単なる気のせいかな?(笑)

以前、ワイン師匠のお宅に遊びに行ったときに大量のコルクを頂いてきました。
それを使って、前々からやりたかった「ワイン」をテーマにした作品に取りかかりました

まずは、太目のカッターで挑戦

コルクを半分に切るのに10分。。。。
なかなか切れない

今度はダンボールカッターで挑戦するもあまり変わらず・・・

1個に10分もかけてられないので、何が一番切りやすいかネットで調べてみた。
すると、パン切り包丁が一番良いらしい

早速試してみた。
時間も3分くらいに短縮され、カッターとは比べ物にならないくらい切れるではありませんか

でも、やはりコルクは硬いのでサクサク切れるわけではなく
20個くらい切ったところで指が痛くなって止めました

続きは明日です。
コルクにもワインの銘柄が書いてあるのでどんなワインを飲んだのか
わかります。
さすが師匠!いいワイン飲んでるなぁ

なんて思いながら切ってると結構楽しめました

しかも、年代モノのコルクはワインがしみ込んでいてほのかに香りがします。
キラキラ


でも、面白い事に気づきました

フランスワインよりイタリアワインのコルクの方が切りやすい

単なる気のせいかな?(笑)