今日の花材は
「あかづる、ストレリチア、レモンリーフ」
今度の研究会の花材です。
研究会とは月に1回ある試験のようなものです。御茶ノ水の池坊学院でやってます。
細かな点数ではなく、良い成績だと色の札がつきます。
例えば、「白」だったら60点とか「赤」なら70点とか、それ以下だと「長上」と書かれた札が置かれます。長上は55点です。
私は、年数だけは長いので上から2番目のクラスにいます。
そのクラスで取った点数を足して、何千点以上になれば次のクラスに昇進できます。
クラスがあがればあがるほど、「赤」の札にお目にかかることは滅多にありません。採点が厳しくなるのです。
「白」がもらえれば”ワーイ”って感じです。
私は現在「正教授一級 総華網」という資格をもっておりますが、その上のお免状を目指すには
京都の家元まで修行にいかなくてはもらえないのです。
しかも、年齢制限があるらしく、40才以上と聞いたことがあります。
残念ながらあと10年は取れません・・・
しかし、研究会で最上クラスに行くにはあと10年はかかるでしょう。
今日、先生からちょっとためになるお話を伺いました。
「12月の月末にお正月の花を生けるのですが、今年はどうしますか?」
と聞かれ、「お願いします」と答えたら
「そういえば、あなた喪中ではなかったかしら?」といわれ
「はい、そうです」と答えたら
「喪中のときは松は生けては生けないのですよ」と言われました。
そっか、松って縁起物として考えられてるからダメなんだ。
お正月ってお祝い事だものね。
「南天を主に生けてみたらどうですか?南天は難を隠すという意味があるから
喪中のときでもお正月に使われるんですよ」
へぇ~ そうなんだぁ。知らなかった。
「花をやっているとこういう知識も必要になってきますよ」
さすが先生!
これからは、こういうことも勉強していかないといけないなと思いました。
こちらは、一番上のクラスにいる方の研究会の花材です。
同じく「自由花」ですが花材は「えにしだ、バラ、ハラン」です。
「あかづる、ストレリチア、レモンリーフ」
今度の研究会の花材です。
研究会とは月に1回ある試験のようなものです。御茶ノ水の池坊学院でやってます。
細かな点数ではなく、良い成績だと色の札がつきます。
例えば、「白」だったら60点とか「赤」なら70点とか、それ以下だと「長上」と書かれた札が置かれます。長上は55点です。
私は、年数だけは長いので上から2番目のクラスにいます。
そのクラスで取った点数を足して、何千点以上になれば次のクラスに昇進できます。
クラスがあがればあがるほど、「赤」の札にお目にかかることは滅多にありません。採点が厳しくなるのです。
「白」がもらえれば”ワーイ”って感じです。
私は現在「正教授一級 総華網」という資格をもっておりますが、その上のお免状を目指すには
京都の家元まで修行にいかなくてはもらえないのです。
しかも、年齢制限があるらしく、40才以上と聞いたことがあります。
残念ながらあと10年は取れません・・・
しかし、研究会で最上クラスに行くにはあと10年はかかるでしょう。
今日、先生からちょっとためになるお話を伺いました。
「12月の月末にお正月の花を生けるのですが、今年はどうしますか?」
と聞かれ、「お願いします」と答えたら
「そういえば、あなた喪中ではなかったかしら?」といわれ
「はい、そうです」と答えたら
「喪中のときは松は生けては生けないのですよ」と言われました。
そっか、松って縁起物として考えられてるからダメなんだ。
お正月ってお祝い事だものね。
「南天を主に生けてみたらどうですか?南天は難を隠すという意味があるから
喪中のときでもお正月に使われるんですよ」
へぇ~ そうなんだぁ。知らなかった。
「花をやっているとこういう知識も必要になってきますよ」
さすが先生!
これからは、こういうことも勉強していかないといけないなと思いました。
こちらは、一番上のクラスにいる方の研究会の花材です。
同じく「自由花」ですが花材は「えにしだ、バラ、ハラン」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます