今日初めて「レインボーローズ」を見ました。
その名の通り、7色のローズですよ。
よく行くお花屋さんに行ったら置いてあったので、珍しいのでいろいろ聞いていたら
2本もらっちゃいました!
一見、ドライフラワーのように見えたのですが生花です。
グラデーションになっているのはよく見かけますが、花びら一枚一枚違う色なのは不思議です。
どうやって色付けてるんだろう?
さっそくネットで調べました。
なんと、花びら一枚一枚の葉脈を見極めて色を吸わせているそうなのです。
どの花びらがどの葉脈かなんてどうやったら分かるの?
やはり加工技術はシークレットらしいのです。オランダの会社が開発したそうですよ。
今年に入って販売されたそうです。
お花屋さんでもらったときには、少し時間が経っていたようなので元気がありませんでしたが、葉も色が付いています。
葉はカリカリのドライ状態でした。
葉まではソフトにいかないみたいですね。
バラはドライフラワーにしてもきれいに発色するそうです。その後も飾って楽しめるみたいですね。
その名の通り、7色のローズですよ。
よく行くお花屋さんに行ったら置いてあったので、珍しいのでいろいろ聞いていたら
2本もらっちゃいました!
一見、ドライフラワーのように見えたのですが生花です。
グラデーションになっているのはよく見かけますが、花びら一枚一枚違う色なのは不思議です。
どうやって色付けてるんだろう?
さっそくネットで調べました。
なんと、花びら一枚一枚の葉脈を見極めて色を吸わせているそうなのです。
どの花びらがどの葉脈かなんてどうやったら分かるの?
やはり加工技術はシークレットらしいのです。オランダの会社が開発したそうですよ。
今年に入って販売されたそうです。
お花屋さんでもらったときには、少し時間が経っていたようなので元気がありませんでしたが、葉も色が付いています。
葉はカリカリのドライ状態でした。
葉まではソフトにいかないみたいですね。
バラはドライフラワーにしてもきれいに発色するそうです。その後も飾って楽しめるみたいですね。