最近ますます小学4年生の娘の視力が落ち、秋の視力検査で、メガネをかけても0.1が見えず、メガネを新調することに...。1年ごとに猛スピードで視力が落ちてきています。


眼科の先生は近視の主な原因は遺伝と言われ、主人もわたしも乱視入の近眼。そんな二人の間の子だからなのか、私ら夫婦よりも更に酷いド近眼。せっかくの可愛いフレームのメガネも、普通のレンズでは4mmの厚さ...。フレームの枠から大いにはみ出してしまう為、追加料金で薄型に。
以前は見えない時だけメガネをしていたけれど、もうメガネなしではほとんど見えないくらい視力が落ちてしまったので、常時メガネをかけていたのですが、習い事のバレエだけはメガネをかけることが出来ないため、なんとなくぼんやりでやっていたようなのですが、最近履き始めたトウシューズ。待ちに待ってようやく先生の許可も下りていざ履いてみたら鏡は見えない、先生の指示もよく見えないで、限界を感じ、先週末どうしても続けたいから、メガネの許可貰えないかとお願いしてきました。踊ったり、回ったりする時にメガネは危ないしで、コンタクト?!と思い調べて見たけど、小学生でコンタクトは早いとか書いてあり、一応近場のコンタクトレンズ処方してくれる眼科に片っ端から電話をかけて聞いてみたけど、中学からです!と全く相手にもされず...。習い事の2時間だけなので...。と食い下がったものの田舎のせいなのか、連続5件断られ、6件目にしてようやく先生の診察の上、相談に乗りますって言ってくれる眼科に出会えました。
検査の後、診察の時に事情を説明したら、とても親身になってくれる先生で、使い捨てのワンデーならと、処方してもらえました(*´︶`*)❤︎
娘はと言うと、最初は違和感があったみたいですが、メガネなしでこんなによく見えるなんて...。と、すっごく感動して、普段感想など言わないのに、
今日は、つま先まで鏡に映った自分が見えたんよー。と嬉しそうに話してくれました。久々にこんなに気持ちを表現してくる娘に嬉しいやら申し訳ないやら。
小学生には早いと思うコンタクトレンズですが、使い方をきっちり守れるのであれば、させてあげるのも良いのかもと思います。
コンタクトレンズを許可してくださった先生に本当に感謝の一日でした。
初めてなのに、上手に外すことも出来て一安心。

