ワクチン接種 1回目 の経過日記
10:00~12:00って書いてあったので、30分以上前に着いたのに、既にたくさんの人が来ていたので、予診票に記入して待っていたら、ロビーが人で溢れてきたので、係の人が
「少し早いですが受付始めますので並んでください。」と言われ、並んだものの、結構蜜。
受付で予約表と保険証とお薬手帳(ある人は)を見せて、番号のついた椅子に案内されて、順番に呼ばれるのを待って、医師からの問診を受け、ワクチン接種に。ここまでの時間、約40分。テレビでよく見る状況のように、肩から指三本分位のところにかなり深めにぶすっと刺されるのを凝視してたにも関わらず、あまり打たれた感じもなく、インフルエンザの予防接種位の心構えしてたけど全然へっちゃら。
看護師さんから「刺したところを揉まないでくださいね。」と言われたので、触らないように、待機室に案内され、15分の待機時間の書かれた紙を渡され、時間が経つのを待つのみ。
受付の時から順番に列に並んでいたので、ひたすらトイレを我慢してたから、この15分が1番がしんどかったー。
接種後1時間~
・何の変化もなく通常通り、買い物して帰宅
接種後2時間~
・雷や低気圧の時によく起こる頭痛がしたのでバファリンを飲む
接種後3時間~
・ただひたすら眠気がするので横になっていたらそのまま爆睡
接種後6時間~
・座ってても軽く酔ったような感じのふわふわ軽い目眩の感じが起こるも気分も悪くなく熱も平熱なので、そのまま休んでたら1時間くらいで回復
接種後12時間~
・至って通常通りと思っていたら腕に当たると痛い程度に疼痛。
接種後13時間~
・注射した腕を下にしては寝れない程に鈍痛があるがそれ以外は至って普通なのでそのまま就寝。
とりあえず、1日目終了~
振り返ってみて気をつけないと思ったこと。
①人が多いし、蒸すので扇子やファンがあると良い。
②列に並ぶと抜けられないので、トイレには先に行くべき。
③台にあるボールペンは使い回しのようなので、自分のペンを持って行ったほうが良い
④意外と時間がかかるのでペットボトルか飲み物持参しとくと良い
⑤私の場合は眠気と軽い目眩のような感じがあったので、自分で運転しない方が良いかも。
2回目はこれらに気をつけよう!
また明日