goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

だらずだらじゃず・本音ジャズ

麺№8 まるで、町中華屋?《米子 四川坦坦麺 虎嘯(こしょう)/坦坦麺》

 ご訪問ありがとうさまです。
 四川坦坦麺 虎嘯「四川坦坦麺」の紹介です。
 
開店から5年経つか、随分と味が変わった。
油分の多い金胡麻、な胡麻味は何処に。
雑多なメニューは、まるで中華屋か。

一句
 “人変わり を求める 坦々麺”


②-1四川坦坦麺 虎嘯 (こしょう)『四川坦坦麺』(970円)


②-2四川坦坦麺 虎嘯(米子本店)


②-3四川坦坦麺 虎嘯 (鳥取県米子市新開)
 
《オープン時の四川坦々麺
『四川坦々麺』(800円)
 
随分と味が変わった。
特徴だった純な金胡麻出汁がけた。
何やら濃厚な出汁に、動物系?の出汁が強くなった。

オープンし、5年は経つだろうか。
当時は粒が大きく・油分が多い金胡麻を使用。
落花生の磨り潰しを「らーめん」の出汁で割っていた。
 
胡麻・落花生の味が突出していたんだが。
かなり格派の坦坦麺だと、イチ推しだった。
 
久方の坦々麺は、胡麻感は随分くなった。
濃厚なインパクトで攻めてくるのは何味?
私にとっては、残念でならない。

特に、スープが極端に少なく・とにかくルイ。
オープン時の汁たっぷり・熱々感が懐かしい。
メニューは雑多な多品種に、まるで中華屋の如し。

料理人が替わったか?
人がわれば・味は変わる。
これはこれで・・・、とも思うんですが。
 
 一句
 “人変わり を求める 坦々麺”
 

③四川坦坦麺 虎嘯『酸辣(サンラー)湯麺』(890円)
 
当時は無かった「酸辣湯麺」。
随分と口仕立てで、食べ易かった。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「らーめん&バーガー etc.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事