見出し画像

だらずだらじゃず・本音ジャズ

№2 巧さより「迫力」で押し倒せ《ハドリー・カリマン(ts)》

♪♪♪  ご訪問ありがとうございます。
    ジャズサックス「ハドリー・カリマン」のレコード紹介です。♪♪♪ 

「ガォオ~~」イオンの一発吠え!
楽器がれた? これがカリマンのテナー!
巧さは問わない、とにかく「力」で押し倒す!
一句
   “ ライオンに 力勝ちの カリマンか ”
②『プロジェクティング』(76)
《Projecting/Hadley Caliman》
ハドリー・カリマン(ts,fl)、ホテップ・セシル・バーナード(p)、
ケニー・ジェンキンス(b)、ブレント・ランポーン(ds)。
《Hadley Caliman Blog紹介》

ハリウッドの△△映画の冒頭、ライオンが大口を開け一発吠える。
カリマンのテナーはこの「イオン」の如し。
どこにも無い音。テナーの管がれるのでは?
と、思わせる割れたような甲高い音。
 
とにかく吠え・叫びまくる。
初リーダ作①『Hadley Caliman』から5年後の録音。
①の粗削り・太く大らかな音は、当②で変した。

B#2、ラテンリズムの曲。
とにかく、ロングトーンのしっ放し。
げやりなロングトーンだけでガンガン進む。
 
バックのリズム陣はガンガン・イグイ押し続ける。
その上をカリマンがロングトーンで吠えまくる。
ピアノトリオがラオケで、それをバックにテナーが歌う。
そんなイメージ。

巧さを聴かす演奏ではない。だが、迫力が凄い。
吠えるテナーがライオンの「オッ~」のように、空気を震わす。
この男の迫力には脱帽!!
  一句
     “ ライオンに 力勝ちの カリマンか ”

♪~♪「ライオンが吠える」テナーをお聴き下さい。《YouTubeリンク》


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「SAX H・I~始まる」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事