見出し画像

HappyChristmas

希望

4月1日の花言葉
マーガレット
心に秘めた愛・誠実・貞節
慈悲・予言・真実・恋占い 

わたしは写真を撮られるのが好きではありません。
でも、わたしはどんなことでも、
神の栄光のために使うことにしています。
カメラマンに写真を撮ることを許すたびに、
イエスさまに、
誰かひとり、
天国に入れてくださるようお願いしています。
(マザー・テレサ)

イエスは女に言われた、
「女よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか」。
マリヤは、その人が園の番人だと思って言った、
「もしあなたが、あのかたを移したのでしたら、
どこへ置いたのか、どうぞ、おっしゃって下さい。
わたしがそのかたを引き取ります」。
イエスは彼女に「マリヤよ」と言われた。
マリヤはふり返って、
イエスにむかってヘブル語で「ラボニ」と言った。
それは、先生という意味である。
(ヨハネ20:15~16) 

希望は失望に終わることはない
というパウロの言葉がローマ人への手紙5:5にあります。
牢屋に入れられた中でも希望をなくさずに
信徒たちへ手紙を書き続けたパウロは、
今も生きて働かれているキリストに出会った証人です。

クリスチャンはみんな、
主に出会った証人です。

人が早く老化する一番の理由は、
希望を見失うことだと言われています。

人生には希望を見出せなくなることが何度もあります。
でも、
神さまは、
なぜないているのか?
わたしがそばにいるのだよ。

クリスマスの降誕の前に乙女マリアに言われたように、
インマヌエルと呼ばれているイエスさまです。
そのイエス様が復活して
お墓の前で失望して泣いていたマグダラのマリアにも
現れて希望の光を灯してくださいました。

暗闇も光に変えられる神を信じ、
さらに信じ切る時、
マリアが歓喜して言った
「ラボニ!」
愛の光に満たされます。

わたしたちもこの方を見て歩くなら、
失望に終わる闇を歩くことはないと断言します。


求めなさい、そうすれば与えられん。
さがせ、そうすれば見いだすであろう。
門をたたけ、そうすればあけてもらえるであろう。
(マタイ7:7)
イエスさまの言葉は真理です。

主は今日も明日も生きておられます。
希望の光を見て歩きましょう。

インマヌエルAmen.

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事