雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

我が家の防犯対策もほぼ完了!

2016年11月10日 | 閑雲野鶴 

 時折監視カメラなどの記事を掲載しておりましたが、ほぼ完了です。
すべての設備を紹介できませんが、24時間作動をしておりその画像をも今のところSDカードへ記録することとしました。古い画像は、自動的に削除できる設定をしております。
 従来は、ナショナルのカメラ二台でしたが、新たに二台の監視カメラを増設して、液晶モニターにより常時監視状況の観察並びに保存状態なども簡単に確認できます。
屋外へは、不法に侵入する車両などを防止するために立て看板などへ監視カメラの設置などの警告板・警告音とLED表示を設置しました。
これらの効果は、今では最高に効果を発揮しております!
記録画像などを見ましても、設置をし始めてから不法に侵入する車両及び不審者は皆無です。
 その効果の一つは、カメラの設置と蛍光板及び屋外へ設置をしました強力なREDのサーチライト三機とチャイムが鳴ることが功を発揮しててくれていることでしょう!それらの簡単な設置状況の一部を画像にて紹介を致します。参考にして頂ければ幸いです  

 

先ず玄関に設置の監視カメラとREDの投光機です(明るい機器へと変更で80wで動態感知して自動で点灯します)

 

玄関の向かいのログハウスのカメラ(近くにも上記同様のサーチライトが自動で夜間には点灯します) 

 

車庫前の警告板(この上部に自動動態を検知して点灯のサーチライトを設置)

 

我が家のELPA監視カメラのモニターです、夜間の検知状況は・・・猫にも反応します

 

猫でも反応した場合は、夜間でもこんな画像です(夜間ではモノクロ画像となります)

 

 この上部のLEDでは只今二機の監視カメラの画像を表示させております。
胴体検知などの設定をしております、夜間では赤外線ライトが点灯します・・・肉眼では、少しながら明かりが赤くなる程度です。
 監視カメラの設置と、夜間照明などの設置状況は当分紹介はしないかもね・・・違和感がありましたら、その際にはまたお知らせを致します。不審者料などの侵入が皆無となりとても満足しております。
説明が遅くなりましたが、カメラにはマイクロフォンがあり人の話し声なども室内で聞くことが出来ます・・・この点のみは、警告板へは掲示をしておりません!
 各種機材など大半は、アマゾンにて購入をいたしました・・・一部警告板などは地元のホームセンターにて調達です。
すべて私が、設置などをしました・・・でもね、約5万円位の出費となりました。 

 

 


最新の画像もっと見る