フェイジョアの花が素敵です、フトモモ科の常緑低木でフェイジョア属です、果物として栽培をしております・・・その花です。南米原産だそうです。
果実は、パイナップルとバナナの中間の香りと表現していいでしょうか、生食出来ます。
昨年度は、このフェイジョアは、50kg以上の果実が収穫できました。
毎日頂きました、私のお気に入りの果物です、その花も素敵です・・・今が満開となりました。
フェイジョアの全体・・・
この熱帯果樹寒さにも強いそうで、我が家にも植えつけています・・・ところがまだ花は咲かず・・・お隣の花を撮影させて頂きました。
この果実は、果実酒として、ジャムとして利用される方が多いと聞きますが・・・私の知る限り栽培をされている方を知らなくて・・・!
果実は、マンゴウ程度の大きさです・・・上品な味でいくら食べても飽くくとはありませんね・・・私の好みだからかも・・・花は、女性の方が大好きだとも聞きました、皆さんは、如何思われますか・・・?。
この木は、場所によっては垣根として植えつけられているとも知りました、また、果実を紹介しますね。
なお、果実は熟すと落果します・・・花言葉は、『はずむ心』だと・・・納得出来ます。
PENTAX K20D PENTAX-DFA MACRO50mm F2.8
撮影場所 赤磐市にて
フェイジョア 食べたことありません
美味しそうですね
実が成ったら アップしてくださいね♪ ☆
フェイジョアは、スーパーなどで販売されていませんから余りご存じの方も多くないかも知れませんね。
この果実は、後になりますが写真をアップしますね。とても上品な味と香りが致しますので・・・香りなどは届けられませんが。
有難うございます。楽しみにね!