予想外に素敵なお天気に恵まれました、本日開催されました赤磐市熊山公民館主催の自然観察会【ドキドキ講座】は、とても楽しめました。本日見られないかもと先日私が撮影を致しました、ルリビタキ・エナガ・オシドリなどの写真を印刷して持参致しました、出会えなかった野鳥ばかりで大変喜んで頂きました。お終いにその写真は参加者に差し上げました。
本日は野鳥などの観察が主でしたが、観察の結果は、カワセミ・モズ・ジョウビタキ・カワウ・ヒヨドリ・アオジなど30種類の野鳥を確認することが出来ました。多かったのは、エナガでした。一度逃げてしまったのですが、同じ所へ再びやって来たりと参加された皆さんも満足でしょう。
集合場所で最初に撮影を致しましたのは、カワウです。モズが多いと聞いていましたら、桜の小枝、梅の小枝にモズのはやにえが多く発見出来ました。毛虫・青虫などが小枝に保存されておりました。
河川では、カモが餌を漁っておりました、その風景とエナガの表情に限定で画像をアップ致します。他の野鳥などは、改めてアップを予定しております。
PENTAX K5 PENTAX 50-300mm F4-5.6