雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

野鳥 冨有柿のメジロ

2012年01月05日 | 野  鳥 

 寒い朝を迎えました。
リュウノヒゲなどの上には、昨晩降ったと思われる雪が白く見えます。遠くを見ますと薄っすらと白くなった木々ど寒さを景色からも感じます市道などには積雪は一切ありませんが。
 戸外では、白樫へやって来ましたメジロの鳴き声が一段と大きく聞こえます、何だか喜んでいる風にも思われます。


 相変わらずの富有柿のメジロの風景です。






 この柿の実が風によって揺れるために、ピントも少し悪くなりました。
柿の実の上でメジロもお気の毒に足を滑らせておりました、そこは羽があるので上手くバランスを取って・・・恥ずかしそうなメジロの表情にも見えますけれどもね!


PENTAX K5 SGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG HSM


 蛇足・・・
 昨日アップを予定しておりましたが、正午に食べた食事が影響した『食あたり』で気分が悪くなって仕舞いました。総べて食べた物を嘔吐した影響で夕食も頂くことが出来ず、薬を飲んで就寝することとなりました。
 販売されている食材も年末年始で古くなって痛んできていたのでしょうか・・・生で食べないようにと心掛けて火をとおしたのですが、効果がなかった気が致します。
 以上の状態で、今朝はお腹にも張りが有りません・・・朝食もそこそこ、気分は良くなって回復ですから、一安心といったところです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒いですね (さくら)
2012-01-05 10:48:22
こんにちは!
凄く冷えていますね。
野鳥達柿の実を食べに来てくれるのでいいですね~
此方は殆ど見受けられず寂しいです。
去年の暮れからまったく撮影もできずにいます。
雲の上さんが羨ましく思います。笑

お腹を壊しましたか?
寒い時期でも気をつけて下さいね。
お大事にね。
返信する
さくらさんへ (雲の上)
2012-01-05 13:25:34
こんにちは!
確かに冷え込んで参りましたね。
本日もウオーキングへと出掛けました、その甲斐があって撮影を楽しめました、又アップを致しますね。
冷え込んで雪が舞ったこともあり、顔を見せてくれたようですから、これからきっと野鳥との遭遇が実現するでしょうよ。

やはり、この時期は魚もろもろが捕獲をして時間が経過していると十分認識をしていたのですがね。
本日お昼になってやっと食事をすることが出来ました、これで大丈夫だと思います。
しかし、当分の間は生物には気をつけるつもりです。
有難うございました。
返信する
こんばんは^^ (makitti)
2012-01-05 21:51:42
大丈夫ですかあ
こんな時期ですから油断大敵ですよ
少しは楽になりましたか
お大事になさってくださいね


柿がゼリーみたいに熟してますね
メジロじゃなくても美味しそう^^
花よりだんごのわたしで~~す^^;
返信する
makittiさん へ (雲の上)
2012-01-06 07:30:53
ご心配をおかけします。
今朝になりまして、やっと平常に戻りました。
この時期は、市場が開かなかったりで素材が古くなりがちですから、充分気をつけていたのですけれどもね。やっと楽になりましたよ!ありがとうgざいます。

富有柿の熟してこの様なものよりも、渋柿がこんなになるととても美味しいですよ。
甘みなどが増してね・・・そこで久し振りに一個頂きました・・・最高の味でした・・・・!
それが食あたりの原因ではありません・・・
返信する