雨が多かったりで撮影の時期が少し遅れ気味でしたが、ムラサキケマンが多く開花しておりました。
その場所へ移動する際に八重桜が見頃となっておりましたのでこちらをも掲載です。
ムラサキケマン【紫華鬘】は、別の名をヤブケマン【藪華鬘】とも呼ばれているようです。ケシ科キケマン属の二年草で花言葉は【あなたの助けになる】でした。他にキケマンという黄色の花もあります。なおこの茎を触るとかして折れますと異臭を放ちますよ。
ムラサキケマンのケマン(華鬘)とは仏殿の欄間などの装飾具のこと発しますからご注意下さいね。
ムラサキケマンから
次は八重桜の花です
そちらも春の景色となっておるようですね。私は、昨日はパソコンの電源をオンにする元気もなくて一日ベットの上でした。
因ってコメントをも確認も出来ず・・・食事も一度のみ少し食べました。
本日もまだ、ぼんやりですが・・・頑張って少し前に撮影の画像などを投稿しました。
当地では、野鳥の数も殆ど増えず・・・一度のみルリビタキオスの横顔を見ることが出来ました…幸せと感じてます。
まだ当分の間、生活も厳しそうですね。
お身体を大切になさってください。
こちらも そろそろ咲き初めです。
世の中が 気難しくなり 試されているような 毎日・・・
朝1番に窓を開けて、野鳥のさえずりを聞くのが いつにも増して 尊く感じています。
2011年の3.11のときは、前後の数日、全く鳥が鳴かなかったので、それに比べれば・・・と良いほうに考えるようにしています。
・・・でも用心し過ぎの方がよいのかも・・・とも考えます。
雲の上さんの写真に 癒されに来ますね