何時もならば開花しておりますコウヤボウキなのですが、除草のために草刈りを行われて殆どが刈り取れらており花が見られないのかと心配でした。
私のウオーキング路の他の場所にも僅かですが、コウヤボウキがあります。そこで昨日は、その地を午後から訪ねました・・・花は少なめでしたが、何とかコウヤボウキの花を撮影できました・・・薄暗い場所ですからピントが甘くなってしまっています。
コウヤボウキ【高野箒】は、キク科コウヤボウキ属落葉小低木で花言葉は【清潔・働き者 】です。コウヤボウキ【高野箒】は高野山では、この枝で箒を作ったことからこの名前がつけラられたそうです、花は散ることはなくてドライフラワー様のコウヤボウキの花は白くなって刷毛のように見られます、私が撮影をしました過去のドライフラワ~様の花をご覧になりたい方は、ドライフラワー様のコウヤボウキへリンクしておりますかご覧ください!
コウヤボウキの花と最後に遅く開花したマンジュシャゲを載せました