
今回は、バイクで帰る計画。

コウガクの体重にスクーターも呻りをあげてました。


四月に植えた稲もだいぶ大きくなりました。

里帰りした時に行っている「スッコン谷渓谷」で釣りです。

大物を狙っているのですがそううまくは行きません。

季節や時間帯もあると思うのですが釣れたのは最初だけ。

この頃、見かけなくなった「タマムシ」。これは貴重です。

地元にいた時も一回も行ったことがなかった「鯉料理」を食べに行きました。

場所は宮崎自動車道・小林インターの近くにある「泉の鯉」。

霧島連山から湧き出てくる水で「鯉」や「ヤマメ」「チョウザメ」も料理してくれます。

夏場の水辺は最高に避暑地になります。

以前は、自分で釣ってきた魚をさばいて食べていたのですが、久しぶりの「鯉の刺身」も美味でした。
このほかにも唐揚げやあらいの味噌汁もありますので是非ご家族連れで来てみては。