![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/797a19ea35dcfd78782b6573df77a8bc.jpg)
入間市児童センターの無線教室の生徒二名を引率して4級アマチュア無線の試験です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/3942738b86bccc1fc5b4b3fe7c6dcad5.jpg)
会場で受付、会場内に入ると独特の緊張感に子供達も落ち着かない様子でしたが、結果は「合格」今度は、児童センターの無線クラブでの活躍を期待したいと思います。
今回、付き添いで来たお母さんのが、試験前1週間、子供と教室に通って受験、見事「合格」されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f2/8ccf6c396d89e2603d544f22e1490973.jpg)
合格発表後、ビッグサイトで行われている「ハムフェア2015」を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/ebc57495d187869fe37bb7ea78977a39.jpg)
今年の記念局のコールサインは、日本アマチュア無線連盟「JARL」の90周年。で、「8J190Y」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/d02987eb1288649d3f91493a51f4540b.jpg)
毎年お世話になっているブースで今年も楽しませていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/adcbbb9c717a592a69f3cc792076928f.jpg)
無線電信で使われている縦ぶりのキーを通称「米つきバッタ」と言います。今回は、立派なバッタが展示してありました。もちろん使用可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/7a19a0387c019b51be336e2482cef678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/4f4dae912fc62065b262bc3c86d63e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/532b39dd1602fa0f080156599ce7add7.jpg)
今年も「A1 CWグランプリ」に参加しました。
結果は、送信部門2位、受信部門9位でした。
詳細は「a1club」のWebで公開。写真をクリックしてください。