70からのひとり遊び

粘土遊びを手始めに、ままちゃりに乗っての路地裏散歩写真。気が向けばアクリル画も発表します!

昭和余年は春も宵… 路地裏散歩

2025-03-23 | 詫び寂び

立ち続ける八木アンテナに昭和を感じるのは

私だけでしょうか…

痕跡だけを残して隣人は何処へ

ブリキの錆が物悲しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和余年は春も宵…

2025-03-17 | 詫び寂び

琺瑯の地番表

森下仁丹が幅を利かせていた時代です

こういった地番表示は趣がありますねぇ

詫び錆びの世界です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の額の庭にも春の兆しが

2025-03-08 | 暮らし

猫の額の庭にも春の訪れが…

匂菫がそこここに小さな花をつけています

花言葉は「控えめな美しさ」だそうです

小さな植木の紅梅白梅も今満開です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角散歩

2025-02-19 | 散歩

差し歯が疼くおぬき歯科
名前がねえ……

 

交番のある風景
闇バイトが跋扈する時代
交番の赤色灯にまずは一安心

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和余年は春も宵…  路地裏散歩

2025-02-14 | 詫び寂び

出入り禁止の自転車バリア

緩い遮蔽ブロックです

 

階上での生業は今は昔

残したい昭和遺産です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする