70からのひとり遊び

粘土遊びを手始めに、ままちゃりに乗っての路地裏散歩写真。気が向けばアクリル画も発表します!

昭和余年は春も宵…  昭和感漂う太田金物店

2024-09-13 | 詫び寂び

昭和感漂う太田金物店
令和の時代にもまだまだ健在です
いい雰囲気を醸し出していますねえ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和余年は春も宵…  詫び寂びの世界

2024-07-21 | 詫び寂び

生き続ける標語
そうであってほしい…

錆びたブリキの地番表が懐かしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和余年は春も宵…  街角散歩

2024-07-17 | 詫び寂び

昭和感漂う都産紙の看板です
二階軒先にジャストフィット
ピッタリ収まっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地裏散歩  昭和余年は春も宵…

2024-06-21 | 詫び寂び

格子の窓

昭和ですねえ

格子窓越しに聞こえてくる

生活の音

今はありませんねえ

昭和は遠くなりにけり…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和余年は春も宵…  路地裏散歩

2024-06-10 | 詫び寂び

タイルを貼り合わせた門柱
昭和感いっぱいですねえ
タイルで意匠を飾るアラビアン人気が
昭和の一時期あったのでしょう…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする