70からのひとり遊び

粘土遊びを手始めに、ままちゃりに乗っての路地裏散歩写真。気が向けばアクリル画も発表します!

津田海水浴場にて

2013-07-26 | お出かけ

「風立ちぬ」ではありません

「風抜ける」です

モンドリアン的構成主義の海の家

ブルーの配置が何とも言えません

花の時期は終わったようです

ベンチを影に浜昼顔の群生

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日  津田海水浴場

2013-07-25 | お出かけ

昭和30年代 企業が夏の保養地として

こんな海の家を持っていましたね

幼い頃の新舞子の海の家を思い出します

犬も日陰で店番です

浮輪の空気入れが200円

商売になるんですね

時刻はちょうど正午

マンホールのふたで目玉焼きが出来そう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この標語はいい!

2013-07-24 | お出かけ

夏休みに入り

ラジオ体操が行われる広場に

この標語はピッタリです

一日5分間のボランティアを

一人一人が心がければ

ほんと住みよい空間になりますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大竹伸朗展 ニューニュー 鑑賞

2013-07-23 | お出かけ

丸亀猪熊弦一郎現代美術館へ行ってきました

夏休みに入り瀬戸芸も始まって

平日にもかかわらず

そこそこの人が見に来てました

昭和の遺物をこれでもかと

不法投棄のように配置した

モンシェリーをはじめ

ボーリング場の屋根を飾ったであろう

ピンのオブジェを

吹き抜けエントランスに設置

昭和時代に想いを馳せるtunekiti世代には

刺激的な作品群が多数展示されていました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み前  津田海水浴場

2013-07-22 | お出かけ

海開きはしてますが

夏休みの前日

浜には一人も泳ぐ人はいません

海の家も手持無沙汰で

明日からの期待待ちといったところ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする