70からのひとり遊び

粘土遊びを手始めに、ままちゃりに乗っての路地裏散歩写真。気が向けばアクリル画も発表します!

猫の額の庭便り しばらく家をあけている間に春色の庭へ

2017-03-19 | 暮らし

 

椿の花言葉
「控えめな優しさ」「誇り」…

クリスマスローズの花言葉
「追憶」「私を忘れないで」「私の不安を取り除いてください」・
「慰め」「スキャンダル」…

黄色いスイセンの花言葉
「もう一度愛してほしい」「私のもとへ帰って」…だそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地裏の拾い物 2

2017-03-17 | お出かけ

荒々しいタッチで 少々腹に据えかねて

碍子店と掲げて商売ができた時代 懐かしいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地裏の拾い物

2017-03-15 | お出かけ

京都はラーメンの激戦区
知蔵人がうまいかどうかは知りません

怪しげな扉です
開けるにはちょっと勇気が…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角散歩 旧京都市立立誠小学校

2017-03-14 | お出かけ

京都四条高瀬川沿いにある
昭和感いっぱい懐かしさ満載の建物です

今は映画館カフェ文化教室として存続

開き窓の止め金具いいですねえ

この手すりの艶も最高です

授業開始ベルの合図とともに
昭和ノスタルジックの世界へタイムトラベル

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tunekitiの古寺巡礼   京都 龍源院

2017-03-13 | お出かけ

箱庭のような枯山水

壺庭です

静寂感がありますねえ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする