goo

今日は新潟市西区から

前回は豚でもない運用だったが今回はどうなるかな?Hi
VO-52の第2便兎に角東の開けた場所を探して準備しました。
丁度AOS前にセッテイング完了と思いきやUSBIF4CWが連続送信してます…。
アリャぁ~どうなってんの?
イロイロ弄ったが判らずPC再起動、今度は短点のみ…。 orz
少し経ってやっと直った!どうしたんだろう???
衛星は既にMAXelを過ぎていましたが土曜日なので7局さんから呼ばれました。


その後少し場所を変えて西側が開けた野球場の駐車場、又人が来たが文句は言われず安心しました。
前回電源が落ちてばかりでしたが今回は電源コードを作り直したのでリグもATUも普通にチューンして運用できました。
かなり呼ばれて2局/1分ペースになって久々の「ウハウハ・エネゴリ君」状態でした。Hi
30分して間が空いたのでRTTYへ7.0287位で今回はリグのモードを「RTTY」にして受信したらちゃんとプリントできました、調子の乗って送信したら一応送信状態です、コレならフィルターも使えて便利だなと思ったが全然呼ばれず又VO-52が来るのでRIGを替えて運用しました。


7度と低いパスなので4局さんだけでした。
又RIGを替えて7MHzへ戻ろうと思ったが706の電源が入らない…orz
又820に繋ぐと大丈夫なのでヒューズではないモヨウ。

ん~~~ん帰ろうっと。
修理費が高かったらどうしよう???
他のRIGでも漁ろうかな???

チカレタビィ~~。



「後日談」
次の日仕事の帰りにハムショップへ寄って相談しました。
ここで買ったリグではないので気が引けましたが…。Hi
中にも管ヒューズがあるそうなので蓋を開けて見ました、目視ではOK、テスターあててもOKでした。
お店の電源コネクタ繋いでみたら何と!大丈夫でした!ラッキー!!
私の電源コネクタ見せたら少し広がってるそうでチョットだけ〆てもらいました。
以前も初代706やアルインコのHF機を無料で直してもらってたのでホント恐縮で~す。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )