goo

今日は新潟市西区から

前回は豚でもない運用だったが今回はどうなるかな?Hi
VO-52の第2便兎に角東の開けた場所を探して準備しました。
丁度AOS前にセッテイング完了と思いきやUSBIF4CWが連続送信してます…。
アリャぁ~どうなってんの?
イロイロ弄ったが判らずPC再起動、今度は短点のみ…。 orz
少し経ってやっと直った!どうしたんだろう???
衛星は既にMAXelを過ぎていましたが土曜日なので7局さんから呼ばれました。


その後少し場所を変えて西側が開けた野球場の駐車場、又人が来たが文句は言われず安心しました。
前回電源が落ちてばかりでしたが今回は電源コードを作り直したのでリグもATUも普通にチューンして運用できました。
かなり呼ばれて2局/1分ペースになって久々の「ウハウハ・エネゴリ君」状態でした。Hi
30分して間が空いたのでRTTYへ7.0287位で今回はリグのモードを「RTTY」にして受信したらちゃんとプリントできました、調子の乗って送信したら一応送信状態です、コレならフィルターも使えて便利だなと思ったが全然呼ばれず又VO-52が来るのでRIGを替えて運用しました。


7度と低いパスなので4局さんだけでした。
又RIGを替えて7MHzへ戻ろうと思ったが706の電源が入らない…orz
又820に繋ぐと大丈夫なのでヒューズではないモヨウ。

ん~~~ん帰ろうっと。
修理費が高かったらどうしよう???
他のRIGでも漁ろうかな???

チカレタビィ~~。



「後日談」
次の日仕事の帰りにハムショップへ寄って相談しました。
ここで買ったリグではないので気が引けましたが…。Hi
中にも管ヒューズがあるそうなので蓋を開けて見ました、目視ではOK、テスターあててもOKでした。
お店の電源コネクタ繋いでみたら何と!大丈夫でした!ラッキー!!
私の電源コネクタ見せたら少し広がってるそうでチョットだけ〆てもらいました。
以前も初代706やアルインコのHF機を無料で直してもらってたのでホント恐縮で~す。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

この前のリベンジならず・・・。

今日はゆっくりしていようと思ったがVOの第2便が53.2°まで上がるので近くの西蒲区から出ました。
久々に呼ばれて嬉しいですね! Hi
LOS間際には何局かに呼ばれましたが中途半端でスミマセンでした…。
新井さんには2回呼ばれましたが最初の時間にしましたので悪しからず。
新井さんとIWANAさんは強かった!!


衛星用のZLOGだとパドルで打つと普通に打てますが他のフォルダに入れた移動用のZLOGでは可笑しな符号になってしまいます。
恥ずかしいので今日はお別れの挨拶はしないでサテライト並みに「TU DE JG0AXT/0 K」で素っ気無い運用でした。

見附市は国道のパーキングスペースの除雪用のポールを拝借しました。↓

最初RTTYに出ましたがALCメーターが振り切れ…。
サウンドカードの調整したが駄目でした、何も変えてないんだけど。
やっぱりAFSKでなくFSKにしないと駄目かな?

CWでも送信すると電源が落ちるし…、ATUもリレーの音がしないし…。
RIGの電源カプラから拝借してるのが悪いようでソコを触るとカチカチとリレーの音がします。
別々に取らないと駄目かな~。

今日も30分くらいで終わっちゃいました…。Hi



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

今年2度目のRADIOなぅ。

NYP以来のラジオです。
VO-52の第2便、平日なので0Q覚悟でしたが2局から呼んで貰いました。
KJRさんサテライトは3年2ヶ月振りでした、TNX!
CALSATとZLOGの運用画面を「PrintScreen」で保存しましたがフラッシュメモリに保存しないでPCを立ち下げてしまった。Hi

釣竿も忘れたので1回家に帰って次の便は西蒲区からでも出ます。
釣竿忘れずにHFも出たいと思ってます。Hi



西蒲区撃沈、他にもCQ出してた…。
釣竿も又しても忘れました、午後に期待! Hi

午後から旧中之口偉人館の駐車場へ行きましたが、ココも除雪の雪山で周りのフェンスが使えず、唯一立て看板にビニテで釣竿をくくりつけ運用しました。
ところが管理者が出てきて「何やってるの?」「アマチュア無線です」「調査かと思ったがじゃぁ~止めてくれないかな?」って言うので撤収して来ました。
こんなの初めてだな!ガラガラなのに…。Hi

MFJ-1910は竿先が太く丈夫そうです、PGANT100で以前竿先を折った事ありましたがこれは大丈夫そう。
短時間でしたが「ストン」と落ちる事も少ないかもしれません。


「ふみたてくん」タイプがあればEんだけど…。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

どこでもパドルMINIの組み立て完了なぅ。

今日も天気悪いので「どこでもパドルMINI」の組み立てる事にしました。

説明書を読みながら先ずは接続線材の加工、真ん中に切れ目を入れて外に広げて2mm程裸にして3.3mmジャックのアース部に半田付けします。これが意外と難しい…。
鏝を当てると線材が逃げる…。


マイクロスイッチを組んで上下カバーにネジ止めします。
マイクロスイッチとジャックを合わせたらスイッチが左右逆でした。Hi
ジャックとスイッチの端子を半田付けして線材をスイッチの他の端子に半田付けします、コレも厄介…。
完成品買った方が良かったかな? Hi


パドル部をスイッチのレバーにビス付けしますがコレも廻しすぎると馬鹿になりそうで怖い…。

台は買わなかったので中途半端ですが「カチカチ」と良い感じです。
自分で作ったモノより使えそうです。Hi

調整次第で使い勝手が違うそうなので調整は3.5mmのプラグを刺して実際に音を出してやってみます。>後日!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

先に工作されました…

のむさんローテク工房から「どこでもパドルMINI」のKITを購入しました。



細かいな~、プラスチックの板などの下処理が必要らしい。
後でゆっくり取り掛かろうって思ってたら今朝見てビックリ!
先に同居のワンコが工作してしまいました…早っ!

ケースだけで良かった…。Hi
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

車の電源確保しました。

準備だけは出来てましたがヤット重い腰をドッコラショと上げて車の電源を確保しました。
今までは窓を開けてケーブルを通してたので寒い中での運用も大丈夫です。Hi










サテライトのIC-820とHFのIC-706mk2G、ATUの電源と3回路用に三つ口タップにしました。
でもATUのワイヤは窓を開けないと出せません!


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

カードチェック完了なぅ。

昨日届いたQSLカードをチェックした。
数は多くないので1時間ほどで終わりました…。Hi
DXから5枚ほど着てましたがビックリしたのは18MHzCWでVQ9LAがあった!
近場だけどアフリカですよね? Hi
まさかビューロー経由で来るとは!


他にはSWLでサテライトのVO-52があってビックリ!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )