何をしでかそうかと思案した末、手始めにスペイシーのマフラーを洗浄する事に。エンジン・キャブは分解した事があるが、マフラー洗浄の経験がない物好き親父は、若干戸惑いながらも。。。
マフラー内部をセッセセッセと水洗い。
その結果、ガチガチの詰りが何事もなかったように貫通。
そして、念入りに水切り後、スペイシーに取付け。
恐る恐るセルを一発
キュルルル
。。。ブルルルン!
軽やかにエンジン始動。。。
インパル以上の難航を想定してたが、着手3日目にして完結を迎えるとは
やられたぜ本田宗一郎。ネタとしてもう少し引っ張れると思ってたのに…
そして午後は。。。
ドライブがてらグリーンロードを流して大曲バッティングセンターへ
ここは1回25球で100円って聞いてたが、どうも午前中だけらしく、午後以降は通常料金の200円なのだそうだ。それでもゴルフの打ちっ放しみたいに、青空に向って打つ開放感に満足満足。それと、引っ切り無しに訪れる客の多さ、順番待ちの列、更には同行したお母さん自ら打席に立つほどの野球熱にも脱帽。恐るべし大曲仙北。我が故郷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d7/08c546d2faa3b49d2936cf609d0d64cb.jpg)
その後…
兄からBBQの誘いの電話が入り、高速移動で秋田市にとんぼ返り。
予約してた大綱の響~夏バージョンを刈和野で積み込みながら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/4f42444fb92abda74b42ef13e9b2b8ba.jpg)
そして連休の締めの宴が執り行われたのでした。