DFEの屋根裏BLOG

衣替え

棚卸しで現場は動いてないし、そもそも俺には棚卸なんて関係ないし、そんな事より久々に天気が良いし、気温もやっと春めいてきたし、そんな状況じゃやる気なんて出るわけないし…って事で、即決

…午後休暇

学校で所用を済ませた後、向った先は近くのホームセンター。

安全対策のためのジャッキスタンドとタイヤ止め、ブレーキ鳴き止め用グリスなんかを買込み、スペースギアのブレーキパッド&タイヤ交換に挑む。。。

ブレーキキャリパーの固定ボルト2本を緩め外す。

車種によっては1本のボルトを外し、キャリパーを跳ね上げた状態で作業出来るようだが、スペースギアの場合はディスクカバーが邪魔になって跳ね上げられないため、思い切ってキャリパーを外します。

取り外した前輪のパッド
減ってはいるものの、まだまだ使えたかも。。。

後輪のパッド
残り1mmもないか。。。

って事で、めでたく犯人逮捕。

綱引き時分から僅かな異音を発してて、ここ最近じゃ周囲の人が振向くほどまでに悪化してましたが、右後輪のパッドが原因である事が判明しました。

基本的に「マニュアル」とか「ルール」とかって言葉が大嫌いな性質なのだが、自分の生命に直結する部品なので、一応マニュアル通りに鳴き止め(?)用のグリスをパッド裏面に塗布して復旧する。

その後、ラジアルタイヤに履き替えて一連の作業終了。

途中、散歩で立寄った犬と戯れたり、渇いたのどを爛漫で潤したりしたロスも含め、作業開始から完了まで4時間弱。次回も自分で交換するかは微妙なライン。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車/バイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事