JH1SLC's Blog

週末の出来事や趣味、その他さまざまなことについて、思いつくままに書き込んでいます。

関東UHFコンテスト参加します

2025-02-12 12:46:28 | アマチュア無線

2/12

関東UHFにて交信頂きました各局,、応援頂きました皆様、ありがとうございました。

色々と課題はありますが、参戦して楽しめましたし、気分的もスッキリしました。

交信数↓

おはようございます。

良い天気となりました。ヒバリの鳴き声が聞こえて春らしさを感じます。
 
今回は風もなくてアンテナ上げられました。
 
430MHz 電信のみですが、参加します。
聞こえてましたら交信お願い致しますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEX BEAMアンテナ

2025-02-12 12:20:00 | アマチュア無線
2/12
インチスパナが届きました。
そんなに使うことはないだろうと思い、Amazonで最安値の物を買いました。他にも細々やることがありますが、このアンテナも早くメンテしたいと思います。



 
 
どーも
HEX BEAMアンテナについてのお話です。ずっと前にローカル局から譲り受けたこのアンテナを、メンテナンスして移動運用で使えるようにしようと思っています。まずは必要な道具を揃えるところから始めなければなりません。というわけで、とりあえずインチスパナをネットでポチりました。
 
メンテナンスなど報告出来るようでしたら、ブログにアップしていきますのでよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花が綺麗でした

2025-02-10 12:40:00 | その他・思いつくまま
ここ数年は仕事前にウォーキングしているのですが、いつもコースに梅の木があります。赤い花がとても綺羅でしたので、写真を撮りました。まだ寒い日が続いてますが、春は近くまで来ていると感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLカード印刷届きました

2025-02-10 12:29:00 | アマチュア無線
プリントパック様からQSLカード印刷が届きました。単純なことですが、開局当時を思い出して、嬉しい気持ちとなりました。
印刷出来る事も確認したし、あとは移動運用等、やるだけとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIN11アップグレード

2025-02-09 20:19:49 | アマチュア無線

今日は休みなので、長い間使っていたPCをWindows 11にアップグレードしてみることにしました。

ところが、原因はよくわからないのですが、アップグレード中に再起動した後、SSDの読み取りエラーメッセージが表示され、PCが動かなくなってしまいました。こうなっては元に戻すこともできず、途方に暮れてしまいました。ガックリです(ToT)

動かなくなったPCをどうするか迷った末、SSDを交換するか、直して別の場所で使うか考えましたが、結局、Windows 11とOfficeが付いている、中古PCを購入することにしました。トホホ

ちなみに、買ったPCのスペックはこちら
DELL デスクトップPC 7020/9020/Win 11/MS Office 2019/Core i7-4770/WIFI/Bluetooth/HDMI/DVD/16GB/(SSD 1TB)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KCJコンテストに向けて

2025-02-08 13:54:27 | アマチュア無線
「追伸」
相手局に呼んでも、飛んでないようで、交信出来ず、残念ですが、諦めてです。
今になって風が収まっているようですが、夜なので上げられない。

風が強くてアンテナを上げることができません。もう少し風が弱ければ上げられるのですが、無理はできません。とても残念です。(ToT)
代わりに、80mダイポールに1.8Mを乗せて
KCJ 呼び回り運用しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KCJトップバンドコンテスト

2025-02-07 17:40:46 | アマチュア無線

明日2月8日(土)21:00 JSTから、第41回KCJトップバンドコンテストが開催されます。

呼び回りながら、少し参加しようと思っています。もし調子が良ければCQも出すかも

しれませんので、もし聞こえていましたら、ぜひ交信をお願いします。

また、11日は関東UHFコンテストがあり、高い周波数には出られませんが、430Mの

電信で参加しようと考えています。16日には千葉ハムの集いもあり、

今月はハム活動が盛りだくさんの月となりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリントパックでQSLカード制作

2025-02-06 17:48:37 | アマチュア無線

最近、QSLカードが残り少なくなったので、プリントパックさんに

お願いすることにしました。

普段はデザインに自信がない私でも、プリントパックさんの

ウェブサイトはとても使いやすく、定型注文もスムーズに行えました。

初めての利用でも問題なく進められる点が嬉しいですね。

一番悩んだのは、やはり写真や文字デザインでした。編集ソフトとして

Wordを使っていますが、プロフェッショナルな仕上がりにするのは

なかなか難しいと感じました。

しかし、何より大切なのは思いが伝わること。試行錯誤しながらも

、私の思いが詰まったQSLカードが完成しました。

QSLカードの制作テクニックがありましたら、教えていただけますと幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年千葉コンテスト結果

2025-01-17 12:10:44 | アマチュア無線

千葉コンテストの結果が発表されました。今回はマルチバンド電信・電話での

上位を目指して部門で参加しました。結果は表にあるように2位でした。

敗北の要因は電話と電信運用の分け方と、夕方からのローバンドの切り替え、タイミング

だと思います。

また、160mバンドで局数・マルチがもう少し取れればと思ってました。

まぁ、表彰台に上がれるので良かったと思います。

今後は埼玉コンテストのように、千葉コンテストも県外どうしの交信がOKとなって欲しいと思って

いて、e-スポーツ的で楽しめるように、コンテスト参加のすそ野を広げられればと思っています。

2月16日(日)千葉ハムの集いでお会い出来ましたらお声がけお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第43回オール埼玉コンテストに参加しました

2025-01-13 15:34:11 | アマチュア無線

6時に目覚ましが鳴ったけど、なかなかベッドから出られず、

15分間丸まっていました。少しだけウォーキングしてから朝食を食べました。

8時ちょい過ぎにCESTWINの無線機設定を行い、開始10分前に何とか整いました。

開始直後は呼び回りをしてからCQを出すことにしましたが、パイルアップや

相手の電信の速さについていけませんでした。

段々と慣れてきて電信も取れるようになりました。県外どうしのQSOの

ポイント・マルチが有効ということもあって、参加局が多いと感じました。

結果は205局と交信でき、楽しめたコンテストとなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする