きなちゃんだよ(^O^)
ぽかぽかで 寝ています
いいなぁ 誘惑に負けて 横にいって
ちょっと 寝るとヤバすぎで
寝てしまうから 我慢します(^O^)
龍馬の記憶 今 トップの 明確な強い意志が 試されてる時
幕末 コロリが 中国から長崎へ入って
西日本に広がり 収束する
ペリーの黒船が 中国に寄って 感染して江戸に来航 感染 収束を繰り返す
何も出来ず 家事祈祷するしかない
明治に 入っても 繰り返す 大久保利通は 不要不急の外出を 訴える
今と変わらないじゃん やっぱり薬がないと 解決はないんじゃない( ̄- ̄;)
龍馬 酢屋にて 三条実篤の使いと 新政府の人選選び ガ、ガ、ガと刀を抜いて薩摩藩の侍が 入ってきて それに文句つけて紙を 刀でクシャクシャにする
三条実篤の使いが 説明するも押されている 龍馬は 斬るなら斬れと一歩も引かず
西郷さんに任されている 文句は吉之助さんに言えと絶対引かなかったそうです
妻は この紙の名前で 西郷 大久保 三条 松平春嶽 岩倉具視 坂本龍馬の文字が 駆け巡ったそうです この時 初めて 岩倉具視(5百円札の人)幕末の人と知ったそうです 自分も知らなかった( ̄- ̄;)
ではまた明日 今日も良い日でありますように(^O^)