gooブログはじめました ふく (^O^)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

龍馬の記憶 恵方巻き

2021-02-03 00:45:00 | 日記
モカちゃんだよ(^∇^) 最近 いつも
ハングリー( ̄- ̄;) ふくちゃんと ご飯の時 争って 鳴いています( ̄- ̄;)


龍馬の記憶 妻より 夜9時前 電話
恵方巻き 買ってきて! 食べないと
呪われるらしいで! ( ̄- ̄;)
帰りに ファミマ スーパー 3軒周っても
全然無かった。゚(゚´Д`゚)゚。
自分 恵方巻きは 最近 30年くらいしか
歴史はないって 聞いたけど
妻 小さい頃から 食べてたで?
自分 早速 検索君(^∇^)
幕末の大阪の花街 芸者と若旦那との
芸者遊びが 起源 寿司の太巻き
めちゃ いかがわしいやん( ̄- ̄;)
明治の 寿司協会と 海苔協会が 頑張って 広めようと 昭和と そのつど
起源は トーンダウン 
全国的に 広がったのは セブンイレブンが 二月 行事が 少ないので 大阪出身の人が 太巻きを食べる習慣をと 考えて
恵方巻きを 全面に 推して 全国展開を
広げていったそうです その時の起源は
大阪の 商売繁盛と 完全に花街は消えている イメージ 悪いもんね
だから 自分の田舎は 広島で セブンイレブンが 無かったから 恵方巻きと 縁がなかっただな 近くのコンビニは ポプラだけやし (^O^)
今や 全国に セブンイレブンがあるから
伝統行事になるとの 事だそうです
幕末で 龍馬が 芸者遊びで 妻の記憶にないんやから 京都では こういう風習は
なかったかな (^∇^)
ではまた( ̄- ̄;) 呪いは 大丈夫だね