士林夜市から、無事に西門駅まで着いたので、ここからぶらぶらまた街歩き。
って言うか、街歩かないとホテルまで帰れないんだ…。
渋谷みたいな街中にぽつんと建ってる、私が好きな台北天后宮。
台北の若いギャルとかが、歩きながらでも、この前では立ち止まって一礼しているのが印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/790ec0a6edaa704e2ea334068ec78724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/582efd94932891292536bd799507c1f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/77854c2aa106c4eab20aa4133b4e975e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/6b3bcf563a79c2c7245228182261feba.jpg)
このゾウ達は一体何なんだろう…?っていつも思ってます。
そいて一日目の締め括りは、やっぱりコレよ。
足つぼマッサージ。
えー名前は確か「足満足」確か。
パラダイスホテルの目の前です。
道に迷いようがありません。
お値段は足浴10分+足つぼ30分で400元。
6年前から確か400元。
ずっとバーゲンセール中です(笑)
2年振りに訪れたこのマッサージ屋さん。
前は、施術してくれるのが中年のおっちゃん、おばちゃんばっかで、誰に当たっても外れなしだったんですが…
どうやら代替わりしたのか3日間若い方ばっかりでした。
今まで「職人」的な人が多かった店なのでなんだかな…あんまり上手な人にも当たらなかった…し…。
次に行くまでに、もうちょっと何とかなって欲しい所。
変わったのは、それだけではなく。良い事もあるんです。
前は足浴とマッサージの場所が別々だったんですが、なんと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/4a96201530d335a0beb55f83efb0e9a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/394b25537b23cf3fb1c597742929950a.jpg)
マッサージ台の下に桶が隠れてるんですねー。
移動なしなので楽チン。
これで日本円で1000円ちょっと。
安い。
ま、こんなもんよ。
ホテルの目の前で商売してるわりに、バカ高い金額ぼったくってる訳でもないし、時間も、ちゃんとタイマーを見せてくれてセットして見えるところに置いておいてくれてるから、きっちり30分マッサージしてくれます。
概ね、満足。
出来れば、次はおっちゃんを指名しよう。そうしよう。
その⑧に続く。
励みになりますよー。ぽちっとお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ](http://travel.blogmura.com/taiwantravel/img/taiwantravel88_31.gif)
にほんブログ村
って言うか、街歩かないとホテルまで帰れないんだ…。
渋谷みたいな街中にぽつんと建ってる、私が好きな台北天后宮。
台北の若いギャルとかが、歩きながらでも、この前では立ち止まって一礼しているのが印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/790ec0a6edaa704e2ea334068ec78724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/582efd94932891292536bd799507c1f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/77854c2aa106c4eab20aa4133b4e975e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/6b3bcf563a79c2c7245228182261feba.jpg)
このゾウ達は一体何なんだろう…?っていつも思ってます。
そいて一日目の締め括りは、やっぱりコレよ。
足つぼマッサージ。
えー名前は確か「足満足」確か。
パラダイスホテルの目の前です。
道に迷いようがありません。
お値段は足浴10分+足つぼ30分で400元。
6年前から確か400元。
ずっとバーゲンセール中です(笑)
2年振りに訪れたこのマッサージ屋さん。
前は、施術してくれるのが中年のおっちゃん、おばちゃんばっかで、誰に当たっても外れなしだったんですが…
どうやら代替わりしたのか3日間若い方ばっかりでした。
今まで「職人」的な人が多かった店なのでなんだかな…あんまり上手な人にも当たらなかった…し…。
次に行くまでに、もうちょっと何とかなって欲しい所。
変わったのは、それだけではなく。良い事もあるんです。
前は足浴とマッサージの場所が別々だったんですが、なんと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/4a96201530d335a0beb55f83efb0e9a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/394b25537b23cf3fb1c597742929950a.jpg)
マッサージ台の下に桶が隠れてるんですねー。
移動なしなので楽チン。
これで日本円で1000円ちょっと。
安い。
ま、こんなもんよ。
ホテルの目の前で商売してるわりに、バカ高い金額ぼったくってる訳でもないし、時間も、ちゃんとタイマーを見せてくれてセットして見えるところに置いておいてくれてるから、きっちり30分マッサージしてくれます。
概ね、満足。
出来れば、次はおっちゃんを指名しよう。そうしよう。
その⑧に続く。
励みになりますよー。ぽちっとお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ](http://travel.blogmura.com/taiwantravel/img/taiwantravel88_31.gif)
にほんブログ村