今日は水曜日レッツに行く日です。リハビリに励む日です。
あいにくの天気で行くのに少し嫌気がさしましたが、頑張って
行きました。リハの先生の手の怪我も大夫良くなったとの事で
したがまだ力が不足しているみたいです。来週は出雲大社へ
行きますのでこの次にレッツに来る時には治っているでしょう
から、楽しみです、なお今日から血流を良くするソックスを
履きはじめました。こちらも楽しみです。
血圧が下がって64ぐらいまで落ち、その後測定するたびに
値が64~107の間を乱高下し体温も38.3℃と高くなり
目眩もしてきた。ベッドでしばらく寝てから帰宅した。
帰宅後すぐに気分も良くなった。一寸リハビリ
張り切りすぎたかな。(#⌒∇⌒#)ゞ
今日は初めてレッツに行った。此処はリハビリテーションが中心の施設で
試し参加をしました。従来の北病院よりも滞在時間は短いが内容は
濃いリハビリになりそうなので当面は週一で通って見ることにしました。
頑張りましょう。
6/22から6/25まで旅行してきました。22日は蒲田で前泊しました。久々の蒲田です。車いす使用者になって、初めての蒲田駅下車で、懐かしく思ってエレベータで出口を出たら、まるで記憶のない風景に出会ってしまいました。車掌さんに南口へ出たいとお願いしたら東口へ案内してくれたようです。西口というべきだったようです。かみさんに怒られつつ兎に角、京急側の出口に出ました。見慣れた街です。前日グーグルマップで確認していた事も役だっていたかも知れませんが、やっとの事でホテルに着くことが出来ました。荷物を部屋において、早速夕飯を摂りに蒲田をぶらつきました。とは言え車椅子ですからホテルに近い食堂風Pabに入り、無事食事を摂る事ができました。何を食べたかは忘れてしまいました。美味しかった事と、女性客がおおかった事、そしてまた来てもいいなと思った事を覚えています。街は選挙でごった返していました。活気があるな~と感じました。すっかり田舎もんになってました。蒲田では写真を撮る事をしませんでした。残念ですが写真掲載はパスです。(ビデオで撮ってきた今回の旅行ですがまだリソースはカメラの中で眠っています。あしからず!)
次回は23日の記事です。
4/14ケース電器でビデオカメラを購入しました。現在持っているのは大きくて持っていくのには、大きすぎるので、思い切って買いました。当初写ればなんでも良いとJVCの安いカメラを買うつもりで出かけましたが、陳列棚にはSONYとPANAの製品が幅を利かせて置かれていました。取りあえずp社の物を手にしたら、店員さんにもっと高級なものを見せられ此れとそれとは物が違い別物です。なんてうまいこと言われつい高い方を買ってしまいました。予定予算の倍近くしました。店員さんの口車に乗せられてしまいました。
家に帰ってから機能を知ろうと取説にくぎ漬けになりました。尚現在も格闘中です。便利な使い方はないか等あっちこっち見ており、理解力も若い時のようには行かず大変です。歳は取りたくないもんですね!
昨日はW夫妻が来宅してくれました。焼き鳥の材料やビールなど持参で、来てくれました。早速焼き鳥を作り飲み会になりました。夫妻は初めて子供を連れて来ましたので、私は初めてW夫妻の子と対面しました。まだ首が座っていないとの事でした。時々笑顔を見せてくれました。心和む飲み会となりました。
今日は昼ご飯を外で食べる予定で予てから行こうと思っていた近所のラーメン屋さんに行きましたが、階段がきつく入れませんでした。そこで西郷地区にある「ふじ華」に行き昼食をしてきました。私と奥さんはお弁当ランチを、息子はパスタを食しました。味は星2つぐらいでした。食事の後は本屋さんに行って雑誌を買ってきました。またパソコンの購入の為コンビニにて代金払い込みをしてきたので、来週はパソコンが来る予定です。楽しみです。早く届くと良いな!

昨日OB会の飲み友が我が家に来てくださいました。今回はOB会の役員改選が有り、飲み友全員が何らかの役を担当し、就任祝いにもなりました。皆頑張っている姿を見ると、自分もリハビリに頑張らなきゃいけないと励まされた気がしました。息子も食材をベランダで焼いてくれました。また皆さんからは、お酒やおつまみ、和菓子など差し入れを頂きほんとうに得難い友達と巡り合えた事を感謝したいと思いました。私も頑張ります。皆さんも頑張って下さい。そしてまた懇親会を開けるよう、良いお付き合いをお願い致します。
「頑張りましょうイエー!」




本日は月一の検診でした。泌尿器科で糖が出てますね!と言われリハビリも終えイタリアンレストランでサラダ、ビーフシチュー、パンの食事をしてきました。デザートはケーキは食べないでジュースで我慢しました。後はコーヒーと割りにヘルシー食にしました。月一の外食なのでもう少し食べても良いかな?チョット控えめな食事でした。