次郎のごはん
今日は三食しっかり
いただきました😋
朝ごはん
出汁を引いたあとの昆布を
佃煮にして保存してます
佃煮に関しては別の機会で
投稿しようかと思いますが
いたって簡単、誰でも美味しい
佃煮が作れます😅
今回は昆布の佃煮と
漬け汁と卵で卵かけご飯を
紹介します
佃煮、溶き卵

佃煮と漬け汁に

佃煮と漬け汁に
溶き卵を絡めて白米に
かけるだけ

卵の色がかなり黒いですが
漬け汁がかなり濃い色をしていて
卵を黒くしてますが
味は問題なく塩辛く有りません

昆布と卵でいただく

昆布と卵でいただく
卵かけごはん
佃煮の甘味が旨味と調和して
一味も二味変わります
また、お好みで一味や山椒も
相性が良いと思います♪
漬け汁もしっかり活用しますから
嬉しいですね~♪
嬉しいですね~♪

お昼ごはん
たこ焼(冷凍品)
フライパンで転がしながら
焼きました

たこ焼は冷凍品の方が

たこ焼は冷凍品の方が
楽ですし、そこそこ美味しい♪


晩ごはん

青椒肉絲~♪
豚肩ロースを細く切り
たけのこも同様に細切り
白葱、生姜、にんにくを
豚肉の下味として
溶き卵、塩胡椒、酒、醤油、砂糖
かなり適当に合わせてます😅

ー合わせ調味料ー
水、鶏がらスープの素をベースに
酒、砂糖、味噌、醤油、
オイスターソースなどで
作りました
豆板醤、花椒辣醤も少しづつ
加えてアクセントにしました
美味しかった~♪
⛅️今日はお天気晴れました
夜は冷えますね~
今夜もゆったりします😌♨️🍶
ではまた~♪🐸