週一寺社めぐり

厭離庵 2016.12.02     Archives

平日にもかかわらず、大変な人出、紅葉の公開は来週いっぱいだからかも それにしても若い人達がcoupleで来ているが、この人たちどんな職業なのか?
厭離庵 京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町2  500円
厭離庵は、霊元天皇により欣求浄土 ・厭離穢土から庵名が付けられた。この場所は、元々藤原定家山荘跡で長く荒廃したが、後に冷泉家が修復し臨済宗天龍寺派となった。

「来ぬ人を まつほの浦の夕凪に 焼くや藻塩の 身もこがれつつ 

 

時雨亭  

   

   

  

本堂

本堂 楠正行  

如意輪観音

     柳の井 

 

   参考 京都浪漫 TV


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jisyasyuuichi
12月中旬 頃 紅葉がきれいよ
jisyasyuuichi
12月中旬あたり、紅葉がきれい  T H
tetokosan
いい写真が撮れたね。
一度行ってみたいと思いましたよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺社めぐり」カテゴリーもっと見る