
一華院(東福寺塔頭) 特別拝観 2022.11.28
一華院 東山区本町15-800 拝観料 400円 一華院は、臨済宗大本山東福寺の塔頭にして、(1382年)に東漸(とうざん)禅師が創建した寺院である。 御本...

東福寺 東福寺看楓拝観 2022.11.28
東福寺看楓拝観 京都市東山区本町15-778 千円 東福寺看楓拝観 その 1 2022...

直指庵(大覚寺塔頭) その 1 特別拝観 2022.12.03
直指庵 京都市右京区北嵯峨北ノ段町3 特別拝観 500円 紅葉が非常にきれい臨済禅を学んだ独照性円が南禅寺栖雲庵から(1646...

大覚寺宮墓地 2022.12.03
大覚寺宮墓地 京都市右京区北嵯峨山王町 直指庵の道中の途中にある墓地 後水尾天皇・皇子性真親王や多くの皇子女の墓石が並んでいる (左)空性親王墓、...

桂昌院 芬陀院 (東福寺塔頭) 2022.11.28
桂昌院 京都市東山区本町15-805 非公開 三面大黒天像は見られる 1324年臨済宗の僧・雙峰宗源(そうほうそうげん)が九...

観音寺(香芝市) 2022.12.10
観音寺 香芝市田尻351 詳しい創建年は不明ですが、寺伝によると建武年中(1334?36年)に一宇を建立し、河内国芹生谷に祀られていた観音像を当寺へお迎えしたとされています。ま...

三輪神社(香芝市) 2022.12.10
三輪神社 香芝市田尻353 観音寺に隣接する神社大神神社より勧請してきたとされる社。現在のご本殿は明治20年に建てられたもので、それまでは山をご神体とする社だったようです。創建時...

法性寺 2018.03.14 Archives
法性寺 京都市東山区本町16丁目307浄土宗西山派の尼寺である。 当地は、924年、藤原忠平が公家恒例被行脚読経の寺として建立した寺院(旧法性寺)があった所である。旧法性寺は、創...

妙満寺 2022.05.25 Archives
妙満寺 京都市左京区岩倉幡枝町91 500円 顕本法華宗の総本山の寺院。山号は妙塔山。本尊は三宝尊。安珍・清姫伝説ゆかりの鐘があることで知られる (1383年...

木島神社 2019.01.23 Archives
木嶋神社 正式名称は木嶋坐天照御魂神社 右京区太秦森が丘町50 京都に三珍鳥居がある 蚕の社の三柱鳥居,北野天満宮境内の伴氏社の鳥居,御所内の厳島神社の鳥居の3...