児図塾

「児」童奉仕「図」書館「塾」のブログです。
図書館に関する勉強会を有志で行っています。
お知らせなど載せます。

メーリングリストを作りました!

2012年07月26日 | お知らせ

お久しぶりです。

児図塾かぴです。

 

児図塾でみなさんと情報を共有できるように、

「児図塾メーリングリスト」を立ち上げました!

メーリングリストでは、児図塾からのお知らせはもちろん、

みなさんからの情報発信も自由にしていただけます。

図書館のイベントはもちろん、おすすめしたい本やツール、

こんな活動をしているよ!などなどのアピールもしていただけます。

メーリングリストのアドレスにメールを送信していただくと、

メーリングリストの会員みなさんに記事として配信されます。

もし、いきなりそれはなぁ…と躊躇される方は、

jitojuku★mail.goo.ne.jp (★を@に変えて送信してください)

 

こちらにメールしていただければ、児図塾世話人が責任を持って記事として発信します。

 

ちょっとしたおしゃべりの場になればいいなぁと思っています。

投稿される際、HNや匿名でもかまいません。

もし、試しに参加してみようかなぁと思われましたら、

 

join-jitojuku.N9pK★ml.freeml.com (★を@に変えて送信してください)

 

こちらに空メールしてください!

「児図塾メーリングリスト」の参加専用メールアドレスです。

参加したい人自身がこのメールアドレスに空メールを送信すると、かんたんにMLに参加することができます。

 

みなさんのご参加お待ちしています!

 

実は…

児図塾のFacebooktwitterもあるんです♪
(ブログの左側を見てみてv)

 

いろんなツールを使ってみませんか??

 


蘭越小学校の改装afterです!

2012年07月06日 | お知らせ

こんにちは!
お久しぶりです。
児図塾です。

先月、6月16日(土)の児図塾講座
午後の赤木かん子さんの部で、
話の折々に出てきた
「蘭越での学校図書館の改装」について、
気になっていらっしゃった方も多いのではないでしょうか?

そこで!

蘭越のコミュニティープラザ花一会の方から、
会場となった蘭越小学校の改装後の様子を知らせていただきました!

入口

外の掲示板の青空が印象的です

入ってすぐ、カウンターを見渡す風景

かん子さんおすすめのポスターがお出迎え

カウンター

布を貼っておしゃれに変身
手に取りやすいように「ポプラディア」が置いてあります

展示コーナー

講座の中で紹介された本もちらほら見えます

壁面書架

高いところの棚サイン、
書架の中にも、サインがついています

3段書架

スポーツとエンターテインメントの棚です
子どもたちに人気ですよね

小説の棚

わかりやすいように、ここにも見やすい棚サイン

低段書架

子どもたちに大人気の『ワンピース』の布が目を惹きます
最近、手芸屋さんに『ワンピース』の布やワッペンが増えましたね
使えます!

工作などの本を置くコーナーから閲覧机を眺めました

閲覧机もかっこいい布を敷くと、雰囲気がいっきに変わります
おしゃれなカフェみたいです

小学生が大好きな「生き物」の棚

分類は覚えていますかー?
表紙を見せておくと、それだけで書架が華やかになります
もちろん棚サインでわかりやすく

物語の棚

人気があったファンタジーも配架によってよみがえります

カウンター側から眺めた風景

宇宙の書架の上にはもちろん宇宙のポスター
子供だましのポスターではなく、本格的です。

蘭越小学校は、蘭越町内で一番大きい小学校です。
早速授業の中で使われたそうで、
蘭越小学校の生徒さんたちがうらやましい!!